 
      
      1歳8ヶ月の子どもが偏食で、遠足のお弁当メニューに困っています。保育園では食べるのに、家では限られた食材しか食べません。おすすめのメニューはありますか。
はじめてのお弁当について質問です!
いま1歳8ヶ月ですが今度遠足がありお弁当がいるのですが、我が子があまりにも偏食で何を作ったら良いのか迷っています😢
保育園ではなんでもたべるみたいですが、家では人参、かぼちゃのスープ、野菜いりハンバーグく、焼き魚くらいしかたべてくれません💧
なにかおすすめのメニューなどはないでしょうか?💦
- つむまま(5歳9ヶ月)
 
            退会ユーザー
それなら人参と、ハンバーと、ほぐした魚で一口サイズの可愛いおにぎりとかどうですか😊
他に食べられるものありますか?
食べられるもの可愛く詰めたのでいい気がします😍
 
            野口🔰
保育園で月1回お弁当デーがあります。
同じように保育園では毎日完食ですが、家ではかなり偏食で、肉・魚・たまごは食べず、主にパンと海藻と煮た野菜と果物で過ごしています。
保育園の先生に相談すると良いと思います!
私は「お弁当は食に対する楽しみ、食べ切る嬉しさを感じてもらいたい という趣旨なので、栄養価やバランスよりも、本人が好きな物を、いつもの食事より少しだけ少な目に入れて下さい」と言われ、ホッとしました。
夕飯で食べが良かったおかずは、メモっておいて、お弁当に入れてます。
・しめじと玉ねぎのケチャップ炒め
・きんぴら
・白滝と玉ねぎの甘辛煮
・きゅうりの漬物
・黒豆のきな粉まぶし
・フライドポテト
保冷剤代わりに入れた もずく酢(コープのカップゼリー風のやつ)も重宝してます😃
家では ご飯は食べないのですが、先生からのアドバイスで1口サイズに丸めて詰めたところ、完食してて嬉しかったです!
- 
                                    つむまま 回答ありがとうございます(^^) 
 すきなものを可愛くいれて楽しんでたべてくれるようがんばってつくります🥰
 きな粉はそのまままぶして入れましたか?我が子もきな粉すきなのでいれようかとおもうのですが😊- 10月5日
 
- 
                                    野口🔰 
 フジッコ 豆小鉢の
 黒豆のパックの端を少し開け、
 よく振って 汁気をしっかり目に切り、
 きな粉をそのまま(砂糖無し)
 まぶしました!- 10月6日
 
 
            ぽこ
うちの子は肉を食べないので野菜や卵焼き、コーンをたべてます。アンパンマンポテトにはお世話になってます😁ナス炒めも好きなので作ってます。
- 
                                    つむまま 回答ありがとうございます😊✨ 
 あんぱんまんぱんポテト食べさせたことなかったのですが、回答をみて一度試したところ食いついてくれたのでいれようとおもいます🥰- 10月5日
 
 
   
  
コメント