※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sao chan⭐️
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子が毎日泣き、他の赤ちゃんよりもグズりやすい悩み。支援センターに行っても同じような子どもはおとなしく、自分だけが苦労している気持ち。抱っこを求める赤ちゃんに疲れてしまい、他の子と比べてしまう辛さ。同じような経験をされている方がいらっしゃるか相談。

後1週間で生後4ヶ月になる男の子を育てています。
毎日ギャン泣き具合がすごくて日々、参ってしまっています😭
おっぱいを飲み終えた数分はニコニコ笑っていることもありますがもって本当に数分です。
支援センターなどに出掛けたり同じくらいの赤ちゃんがいる友達と子連れで会ったりしているとうちの子以外は基本ゴロンと寝転んでおとなしくしているのですがうちの子は1番にグズり出し抱っこしていないと基本、機嫌が悪いです😭
しかも抱っこして立ってウロウロ歩き回ったりゆらゆらしていないとグズります。
今までうちの子よりも早くグズり出す子に出会ったことがありません。
家に2人っきりでいてもギャン泣き具合に私が疲れてしまい外に出ようと思うのですが出たら出たで他の子のおだやかさを見てなぜうちだけ…と辛くなってしまいどうしたら良いのか分からなくなっています。
「抱っこが好きなのねー」とか「甘えたさんなのねー」とか言われますがそんな言葉、毎日、付き合っている私には通用しません😭
よく泣く赤ちゃんをお持ちの方いらっしゃいますか?
毎日どうやって生活しておられますか?

コメント

なんちゃん

私の息子もよく泣く子でした😥主さんと全く同じです!!
私も他の赤ちゃんと比べてはなんでうちの子はこんなにすぐグズるんだろうと悩んでました。
でも時が経つにつれて慣れてきて息子も寝返りやおすわりができるようになって自分でオモチャ持って遊べるようになり、グズるのがだいぶ減ってきました!
きっと主さんのお子さんも成長するにつれてグズるのが少なくなってくると思いますよ♡
今だけの辛抱です!頑張りましょ٩(ˊᗜˋ*)

deleted user

うちもそんな感じでした!
完母でしたが、常に抱っこ、常におっぱい。
家のことをやる暇なんてあませんし、息抜きどころではありませんでした。
ひたすら泣く我が子と一緒に泣いたこともありました。
しんどいですよね(´・ω・`)

でもこればっかりはママが付き合ってあげるしかないと思います。

どなたかお子さんを見ていてくれる方はいませんか?1時間でも、夕飯の買い物の時だけでもいいんです。

私はほんのちょっとの時間、主人や母親にみてもらって気分転換してました。
お昼寝や夕飯の買い物などですが。

そうすると、あれ?うちの子大丈夫かな?泣いてないかな?抱っこしてあげなきゃって思うんです。そこでやっと"あ、私やっぱりママなんだ。子ども大好きだ。"って思えました。
あくまで私はですが、、、。

今は2歳ですが、最近ママばいばーいとケロっと離れていくので寂しい気持ちになります(笑)

しんどいとは思いますが、そうやって求めてくれるのって本当に今だけです。大切にしてください。私もそうやってさんざん言われてきました。それでもやっぱり"あなたにはわからないでしょ!"ぐらいに思っていましたが(笑)

お互い息抜きしつつ、適度にテキトーに子育て頑張りましょうね!

葉名チャン

4ヶ月の息子を育てています。

うちの子も 三角後半から そんな感じです( ̄▽ ̄;)
ミルクを飲む➡ニコニコ遊ぶ➡やがて泣きながら突っ張る➡寝返りする➡泣く➡戻す➡また寝返りする➡泣くをエンドレスです。
朝や夕方も抱っこ紐で散歩。
夜も泣くときは 外に散歩へ行きます。
少しは気がまぎれるらしく 散歩後は機嫌良く布団に転がって遊んでたりします。
仕方がないので 抱っこ紐で抱っこしてユラユラ~して寝かせ。
抱っこ紐したまま下に寝かせたりしています…
どうしても泣き止まないときは、辛いですが 泣かせてます(。>д<)
うちの子は たぶん寝ぐずりがひどいです…
後は癇癪もあるんでしょうかね…
付き合うしかないので 毎日そんな生活をしてます。
いつかはまた いい子に戻ると思って…

さわみん

毎日毎時間毎分抱っこしてました。笑
ちょっと大げさに言いましたが、本当にこんな感じでした😅
抱っこしてないとずーっと泣いてました!
お昼寝ももちろん抱っこ。唯一、夜だけはお布団で寝てくれたので助かりました。
抱っこして家中ウロウロしたりバランスボールしたり、そのまま簡単な家事もしてました。
辛いですよね😅私も当時辛かったですが、家事なんてしなきゃしないでいいやーと諦めたら少し楽な気持ちになってました。
ずり這いやハイハイ・つかまり立ちなどできる事が増えると少しずつ抱っこの時間が減りました!

さぁ

わかります!!
うちもまさにそうです。
動けるようになったら少しは楽になるのかな?と思ってたけど、産まれてからずーーっと抱っこ抱っこです!
ミルク飲んだあとは少しはニコニコしてるけど、あっという間にぐずりはじめて寝返りしながら泣いて、抱っこして歩いたりお散歩に行ったり、昼寝もなかなかぐっすり寝ないので抱っこで寝かせては起きて寝かせてを繰り返し(・・;)
1日があっという間ですよね!!
友達から聞くと昼寝は布団でしてくれたりとか1人遊びするとか聞くのでうちの子だけ??といつも思います(>_<)
答えになってないですが、同じような心境なのでコメントしました!!

Esc

同じでした!
入院中から助産師さんにかんしゃくちゃんと名付けられ…真っ赤になるまで泣き切ることが1日に数回あるのが3ヶ月半ばまで続きました。
本当に抱っこしていないと泣いてしまい、しかもその泣きの激しさから周りに『そんなに!?』と言われ続けました!
一度遊びに来たお利口な友達の赤ちゃんを見てから、自分の子と比較してしまい、怖くて育児サークルにも最近まで行けませんでした。正直気にしすぎてちょっと病みました。笑
手当たり次第、いろんなことを試しましたが、いつの間にか短期間で育てやすい子に変貌してました。月齢のせいでしょうか…。何が影響したのかわかりません。
苛々してしまうときは『おかぁさん』という詩を読んで心を落ち着かせてました。(検索してみてください☺︎)ニコニコ笑うようになったら、もう1日に1回ニコニコがあればそれでいいや1日頑張ろうと思うようにしてました。
辛い日々ではありましたが、今は1番最初がきつすぎたので、もうこれから先もある程度のことがあっても笑って許せるか、いい経験だったのかと思います。
気持ち分かりすぎて長文になりました。すみません(>_<)

ちびにゃ

うちもそうです。
こんなに泣く子の話聞いたことがないですし、誰に話してもそれは大変だ💦💦と言われます。
もう、生まれ落ちた瞬間から「珍しいくらい元気ね」と先生に言われるくらいの産声からスタートし、そのまま今に至ります(笑)
生後1ヶ月はミルクを飲んだあとでもギャーと外に聞こえるくらいの大声で泣き続けてました。憔悴しました⤵
今でも、飲み終えたあと10分くらい、機嫌のいいときは一時間くらい一人遊びができるようにはなったものの、基本抱っこや膝の上に座らせていないとすぐ泣きます。
支援センターなんて、泣くのをあやすだけだろうと思うと億劫でいけないです😅市の離乳食教室もいかなかったです。うちだけ泣きまくりだろうなと思って。ちょっとの外食でもすぐ泣くのでお友だちとなんていけないですし、電車も乗れません。
病院に行ってもうちの子が一番泣いてます。他の子がおとなしく椅子やベッドにごろんとなってるのを見るたび、こんなだったらどんなに楽だろうといっっっつも思います😄
そして、うちの子寝ないです。夜も七時間しか寝ないですしお昼寝も一時間や30分。なので、自分のことはおろか、家事もできません。
最初はそれが辛かったし他の子と比べてがっかりして余計疲れてましたが、もう、この子の育児はこういうものだ!と思って割りきってからは、とことん付き合ってます😅一日あっという間で、体力も持たなくてヘロヘロですけどね。
いつまでなのかわからないですが、頑張りましょ~。私は、言葉が通じるようになるまでかしらなんて思ってます💧

ミキオタ🐭

うちも最近そうです!
特にお昼頃から、眠いのに寝れずずっと泣いてます(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
目の前から少しでも姿を消すと泣き始めて...4ヶ月検診で相談したら「後追いが始まってきてるねー」と言われました。
成長してるんだなとは思いますが、参っちゃいますよね...。
なので、家にいる時は抱っこひもで抱っこかおんぶして寝かしつけてます!歩いてたり家事してる間に寝てくれるからちょっとラクになりました( ¨̮ )
参考にはなってませんが、がんばりましょう!!

みどみどみど

毎日何時間も抱っこで腕と腰にきますよね😣お疲れ様です💦
つい数週間前までの絶望的な日々を送った自分に似ていると思い、コメントさせていただきました(笑)
家にいるのも辛いし、外にいるのも辛いし、どうしたらいいの?!と、ギャン泣きの時間は想像以上に長く感じます。

私の場合、毎日ドライブしたり、友達の家(泣いてもあやしてくれる人)、実家、家に人を呼ぶ、をループして過ごしました。支援センターへは、他児と比較して落ち込んでしまうので、状況を解ってくれる人とだけ会って、少しでもレスパイトの時間を作りました(笑)

最近になって、ギャン泣きの原因が、日中の刺激量と睡眠量の2つが関係していると判り、この2つにオムツやら空腹なんかの不快感が重なっていくことで酷くなっていく感じがあったので(しかも展開が早い)、初期対応に専念しています❗
毎日なにかの研究をしてる科学者の気分です。…といっても、こんな気分になったのはつい最近になってなのですが😃