
コメント

わはち0820
わたしは、賃貸と購入だと、一ヶ月の支払いは一万円購入のほうでやすくなりました!
メリット
購入だと、控除があり少しお金が返ってきます!
あと、少しの金額の差で全然違う広さで住めるようになりましたし、それが自分のお家だと思うと、より居心地良さをもとめます。
デメリット
自分で管理しなくちゃいけないこと
借金なので、返済まで返し続ける覚悟

ゆずP
私はマイホームに一票です。長年住んでいて家賃を払い続けても自分のものではないので💦
デメリットは戸建てかマンションで変わるとおもいます。戸建ては修繕費を計画的に自分で貯蓄しなくてはいけません。固定資産税は少し安いですが。マンションは修繕費を払っていますし、共用部分は勝手に直してくれるのでいいですよね✨
あと、マイホームは金利が上がってしまうと、支払いも当然上がるので(ローンの組み方によるかもしれませんが)計画性が必要かな?と思います。
賃貸はどうでしょうね?頻繁には出来ないけど、簡単に引っ越しできちゃうところくらいですかね?
-
ponchan(^^)
なるほど…ありがとうございます♡
しっかり考えなきゃですね♡- 10月6日

ままり
私はマイホーム買ってますが(^_^;)
賃貸は色々住めていいと思います。
マイホームは子供が大きくなれば空き部屋増えるなーって思ってます。
賃貸は広すぎたら家賃安い小さいところに引っ越し出来るし、修繕とか気にする必要なし。
今後色々考えるのが嫌なら賃貸もありだと思います。
マイホームだと自分が亡くなったら売却だの取り壊しだのお金かかるかもしれないし、修繕はどこの会社にするのかとか色々考えることがたくさんあります。
-
ponchan(^^)
なるほど、死んだ後にも色々あるんですね。
賃貸だと、老後の家賃分もためとかないといけないんですよね。悩むところです〜。
ありがとうございます!!- 10月6日

Cocco
私はマイホームに憧れを持っていて、この先買うかも知れませんが今は賃貸をしばらく住もうと思います。
理由としては、都内在住なので、月の家賃=ローンにならないのと、修繕費、管理費や固定資産税を入れたら今の家賃負担より倍以上上がります。
それと旦那の転勤もあるかも知れないし、災害リスク、また住んだら古くなるので、今買わなくてもとなりました。
-
Cocco
でも賃貸は自分のすきのようにできないのは残念です(>_<)。壁に穴あげられないので、自分の好きなように部屋を飾れないと更新料が痛いですね💦
- 10月5日
-
ponchan(^^)
なるほどー、しっかり考えてて素晴らしいですー!!!
簡単に買えるもんじゃないですもんね🗿
ありがとうございます!!!- 10月6日
ponchan(^^)
1万しか違わなかったら、マイホームいいですねー♡
ありがとうございます!!!