![むぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院費についての質問です。妊娠高血圧と羊水減少で入院し、出産までの費用は3割負担。出産後は通常分娩で10割負担、誘発分娩や帝王切開なら3割負担になるか教えてください。
入院費についてこちらでも質問させて下さい🙇🏻♀️
妊娠高血圧と羊水が減ってきているため来週の月曜日から出産まで入院となりました。
担当医からは今のところ赤ちゃんの成長は問題ないけど血圧の数値と羊水量によっては予定日を待たずに誘発分娩や帝王切開の可能性があると言われました。
この場合出産までの入院費は3割負担となり、限度額認定証を使用できるでしょうか?
それから出産後についてですが
通常分娩の場合は出産後の入院費は10割負担となると思いますが
高血圧等が理由での誘発分娩や帝王切開の場合
出産後の入院費は3割負担になるのでしょうか?
入院の経験がなく無知なので同じような経験された方やそのようなパターンがわかる方いらっしゃいましたら参考にさせていただきたいので回答よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
- むぐみ(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![ゆづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづママ
妊娠高血圧症候群での入院の場合、入院費3割負担で高額療養費の申請できたと思います!
8月に緊急帝王切開で出産しましたが、3割負担で35万円くらいでした🙆🏻
医療保険も入ってて、30万円保険金もおりたので保険も確認してみてください!
むぐみ
回答ありがとうございます!
差し支えなければいくつかお伺いしたいのですが、
何日入院されましたか?
一時金をのぞいて35万円のお支払いでしたでしょうか?
私もコープ共済ですが一応加入していて保険診療扱いだと請求できる可能性が高いと聞いて長期入院になるのならそちらも少しでも出ればありがたいです😂
ゆづママ
切迫早産で総合病院に移って出産したので比較的安いのもあると思います!破水スタートで予定より1日入院多くて6泊しました!
一時金内で収まって、7万円浮きました☺️
むぐみ
とても参考になりますありがとうございます☺️
ちなみに破水スタートで陣痛もきたのに帝王切開されたのでしょうか?
傷はまだ痛みますか?😢
色々聞いてしまってすみません😥
ゆづママ
陣痛が弱くてその日入院、
次の日の朝5分間隔で頭は見えてるのに出てこない▶️促進剤打つ▶️それでも出てこず、赤ちゃん心拍下がる、母体は過呼吸でら緊急帝王切開の流れです😂
結局、臍の緒をたすき掛けしてて出てこれなかったみたいです!
個人差は結構あるみたいで、私は正直3日目まで地獄でしたが、46日経った今はすっかり痛みませんよ🥰
むぐみ
そうでしたか大変な事を思い出させてすみません😢
本当にもうめちゃくちゃビビりで不安で母になるんだから頑張らないととは思うのですが・・・
詳しく丁寧に回答して頂きありがとうございました😊
教えて頂いたことを参考に心落ち着けて頑張ろうと思います🙇🏻♀️💦
ゆづママ
可愛い赤ちゃん見たら全部吹っ飛びますよ🤍
この時期の入院生活しんどいと思いますが、精神面も体力面も無理されないようにしてください🙏