※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園の1号認定枠は、15人募集ですが、願書を取得した所は5人。他の園は9人や8人で、私立園は高額。子ども園入園は難しいかもしれません。

皆さんの(認定こども園)1号認定枠は何人程募集されていますでしょうか?
入園させたい所が市からもらったパンフレットには定員15人の記載がありましたが願書を頂いた所5人の記載でした、、
5人の狭き人数に入れるか大変不安なのですが、皆さんもこんな感じなんでしょうか?、、
他の園も市のパンフレットを見る限り9人や8人です、、
定員人数が多い所は私立幼稚園ばっかりで入園費が高かったり勉強や行事に力を入れている2箇所しか無く、預かりや近辺での事を考えたらやはり子ども園に入れたいのですが、難しいんでしょうか? 

コメント

2児まま

公立の認定こども園ですよね?
1号認定は5人くらいです!
あとは2号認定ですね!
市町村によりますが、1号認定なら入れるように思います🤔
私立はお勉強とかあったりするので私立へ入れる方の方が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き込みありがとうございます☆
    そうです!やっぱ5人程なんでしょうか?、、
    2号3号さん達の枠は多くあります!
    現在3歳で4月産まれの
    来年4月に4歳になる1号です。
    1号さんがどの子ども園も数人程度しか募集しておらず、入園出来るのかと不安でした。。
    私立も良いなあと思いますが、引っ越しする可能性があり、入園費や、制服代が高い所は現時点では避けたいと思っております。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

保育園型の所は4枠でした。
幼稚園型(元々私立幼稚園がこども園になったマンモス園)の所は何枠かわからないけど人数も多いので多分普通の幼稚園位の募集人数でした。
年少は20〜25✖️3クラスだったと思います。
2号の募集もあるので実際1号が何枠あるかはわからないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き込みありがとうございます☆
    20-25募集がかかっている所は私の地域では幼稚園しか無くその他希望の所は全て10以下です、、
    正直3歳児クラスなら簡単に入園出来ると思っておりました。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはこの他は私立幼稚園しかない地域で、ここも幼稚園型のこども園なのでこの人数なのだと思います。マンモス園なので。
    枠が少ない園しかないなら何園か受けられないですか?
    1園じゃ不安ですよね。
    うちの方は併願が難しい地域だったのでもし4枠のこども園受けるなら、落ちてから空いてる幼稚園探して行く形になるので辞めました。

    • 10月1日
 ねこ

上の子が今1号認定でこども園に佳代っています。
去年の募集人数は、5人でした。
今年は、募集人数6人です。
上の子は、満3歳からの入園では入れず待機状態だったのですが…待機だった事もあり、優先順位が上がった事で何とか抽選にはもれずすみました。
下の子も、今日満3歳からの入園に応募していたのですが…抽選にもれた為空き待ち状態でした。でも、今年は上の子が入園しているので兄弟枠もあり、去年の段階で今優先順位が1位だと言われていたので無事来年の入園が決まりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き込みありがとうございます☆
    皆さんの所でも5-6人なんですね!!
    すっごく少ないなあと痛感してしまいました。。
    子も4月産まれで、満3歳児クラスを利用したかったのですが、ことごとく無理だったので4月入園まで辛抱しましたが、定員5人と聞いて本当に入園出来るのかと不安でいっぱいです。。
    優先枠も無く、兄妹枠も持っていないので尚更です、、
    うちの希望する園は入園検定があり、抽選や先着では無さそうです。
    お子さんの入園決定おめでとうございます㊗️🎊
    私も早く決まって安心したいです。

    • 10月1日