![mmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県仙台市家の中でゴキブリ出たことある方いますか…?私今まで一度も…
宮城県仙台市
家の中でゴキブリ出たことある方いますか…?
私今まで一度も見たことなくて、虫全般本当に無理でして…
画像検索するのも怖くて…笑
旦那がいなかったのでお隣さんに助けを求め、アースジェットでやっつけたのですが、死んだのも怖くてお隣さんがティッシュで取ってくれました😭
お隣さんもゴキブリ見たことないし、気持ち悪いからジロジロ見ずにティッシュでサッと取って退治してくれたのですが…😭😭
虫が家の中にいるってだけで嫌なのにゴキブリだったら…🥶せめてコオロギだったら今の時期仕方ないかな…と思えたりもします…🥶嫌ですが…🥶
飛んだりはしてなくて、(飛べる虫なのかも分からないですが…)脱衣所で一旦見失った後、ドアの下の数ミリの隙間からリビングに入ってきて絶叫でした…
仙台って家にゴキブリ出るのかなーーーー?😭😭😭😭
- mmy(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
祖父母の家が仙台でしたが、古い家だったのでゴキブリホイホイにはかかってましたよ😅
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
泉区で一人暮らし2年目の時に出ました😭
その年に新しく引っ越してきた方の中で、謎の行動する人がいまして…
階段の手すりに解凍する為なのか、冷凍した鶏肉を置いていて、取り忘れたのか丸2日放置されていたら、やつらがいました😭😭😭😭
初めて見たので、コオロギ?と思ったら、ゴキブリで泣きながら先輩に電話して助けてもらいました(笑)
エアコンのホースからも入ってくるし、排水管から登ってくるみたいなので気をつけて下さい😵💫😵💫😵💫
あ、あと潰しちゃダメなので気をつけて下さい😭
-
mmy
ありがとうございます😭😭
鶏肉の人…迷惑すぎますね🥶いや、あり得なさすぎます🥶🥶
やっぱりいますよね…今まで見たことないし、毎日掃除してるのに…コオロギであることを願いたいのですが、ドアの下の数ミリの隙間を移動してきたと思うとやはりGの可能性高そうですよね…(´;ω;`)コオロギって隙間移動できるのかな…(´;ω;`)- 9月30日
-
ままりん
謎すぎますよね…さすがに大家さんに言いました(笑)
隙間移動できるのは限りなく、やつらだと…😭
今は仙台には住んでいないんですが、新築3年目でこの前洗面所の排水口から出てきました😭
どんなに掃除していても、新しい家でも出るみたいです😵💦
周りでゴミの処理が甘かったりすると出るのかな?と思います…- 9月30日
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
実家が仙台で今は田舎に住んでますが、震災後からゴキブリは見た事ないです(^-^;
飲食店でバイトしてた時はホイホイに掛かってるの見た事ありますが…。
1匹いると複数いるのは聞いた事あるのでゴキブリ用のスプレーとか対策するといいかもです!!
-
mmy
遅くなりました🙇♀️
今日ホイホイとスプレー買ってきました😭😭ホイホイ触るのも怖かったです😭😭- 10月1日
![男三兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男三兄弟
30年間宮城県住んでますがみたことないです😱
うちの家族&親戚ずーっと宮城県ですがみたことないそうです😱
虫怖いですよね(ó﹏ò。)
蜘蛛だけでも絶叫です😱
-
mmy
遅くなりました🙇♀️
私も初めて見ました…😭今よりも掃除してない一人暮らし時代ですら見たことないのに…🥶🥶
G見た後だと蜘蛛が可愛く思えてきます🥺🥺笑- 10月1日
![mn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mn
仙台市、新築2年目のときにでました🥲
向かいの家がずっと空き家だったのですが家主の方が戻ってこられて大掃除をしたのでうちにGが逃げてきたんじゃないかと推測してます😂
大きいGは外からきた可能性が高いです!赤ちゃんGがいたら家に棲みついてる可能性大です😱
エアコンのホースに排水ネットする、ゴキブリムエンダーでその後見かけていません😮💨
コオロギが家の中に入るってあまり聞かないのでGなんじゃないかと思います…😱
-
mmy
遅くなりました🙇♀️
うちも近くに空き家あったりするので可能性ありますね…😭
今日ホイホイとスプレーは買ってきました🥺明日排水溝とかも対策してみる予定です🥶🥶どうかたまたま一匹入っただけでありますように😭😭- 10月1日
![ちゃっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっぴー
仙台では一度だけ親戚の家で見たことあります(卸町です)
下の方が汚部屋だったので…上がってきたのだと思います。
ご自宅が築浅でも近くに古い家屋があったり、またはそれを解体した直後だと移動してきますよ…
仙台ではありませんが新築ほやほやのアパート二階に住んでいた時、目先の古い家屋解体したあとに…やつらはきましたよ。
その時はおそらくキッチン換気扇から登ってきてたと思います(通れそうなとこ塞いだら来なくなったので)
・エアコンの排水ダクト(ホースの出口にネットつける)
・キッチンシンクの排水口(板とホースに隙間あれば粘土とかで埋める)
・洗面台排水口(↑同上↑)
まずはこの3点チェックしてみてはどうでしょうか
-
mmy
遅くなりました🙇♀️
コメントいただいてから排水溝見たのですが、キッチンの所は板との隙間あったので明日対策してみます😭😭
Gを見たことがなかったので完全に油断してました😭
今夜も怖すぎて子どもたち寝かし付けた後一階に降りれず寝室にこもってます…:(;゙゚'ω゚'):- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いが仙台に住んでいて、2階だか3階だったみたいですがいたって言ってました😱
1匹見つけてから冷蔵庫や洗濯機の隙間にも複数いたらしいですよ💦
-
mmy
ありがとうございます😭
昨日、意を決して洗濯機、冷蔵庫裏を捜索してみようと思っているところでございます👮♂️恐ろしや…😭😭- 10月2日
![パイナップル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイナップル
仙台市、多賀城市に住んでいた事ありますかGは普通にいますよ!
仙台市の時は新築1年のマンション9階でしたがエントランスにいました!
多賀城市は築25年ほどのマンション15階ですが同じくエントランスにいました!😂
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
回答になってないですがすみません💦
転勤族で今仙台にいるんですが、東北はゴキブリでないと思い込んで安心してました😳東北にもゴキブリいるんですね😭😭😭
関東や関西に住んでた時はほんとに掃除しても何しても出てくると思ってたけど、東北でないと思ってたー😭😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仙台市内のわりと街中に住んでたとき、掃除サボってたら出ました笑
近くに飲食店あるようなところだと高確率で出ると思います。
ちなみにゴキ対策ではブラックキャップという置き型タイプがおすすめです。設置したら数年後に引っ越しするまで見ませんでした。
効き目がありますが死骸が残るタイプなので、引っ越し等大きい家具を動かす時は旦那さんに手伝ってもらうことをおすすめします。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
若林区の元カレの家に住んでた時出ました笑
それも1匹だけではなく何匹も。笑
2ヶ月ぐらいで8匹はみましたね、笑
mmy
ありがとうございます😭
まだ新築3年目なのですが…掃除も毎日やってるのに…怖すぎます🥶🥶