
生後1ヶ月の赤ちゃんが心電図をしていて、2ヶ月後に再度検査があり、24時間心電図をする可能性があるか相談したいです。心電図検査は入院が必要で、親も同席するのでしょうか。
お子さんが24時間心電図したことある方いますか?
また分かる方教えてください🙇🏻♀️
生後1ヶ月の赤ちゃんが生まれてすぐから退院直前までずっと心電図をつけていました。
今日病院に行きまた2ヶ月後に行きます。
その時の結果次第にはなりますが、24時間心電図をするかもしれません。
24時間心電図をする時は1日入院してするんですかね?🤔
その場合は親も付き添いですか?
分かる方どなたか教えてください🙇🏻♀️
- あこ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ホルダー心電図をやったことあります。普通に自宅で生活しました。心電図の線が邪魔ですが、普段通り抱っこしたりオムツ買えたりしました。お風呂には入れませんでした。

はじめてのママリ🔰
携帯型小型心電図で計測だと思うので、入院の必要はありませんが、付ける日と次の日は病院に行かないといけませんね🙋♀️
-
あこ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
家にいながら出来るんですね!
当日と次の日に病院行ってやってもらうんですね👀
知れて良かったです!
ありがとうございます✨- 9月30日
あこ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
家で出来るんですね!!
お風呂以外はいつも通り過ごせたんですね☺️
ありがとうございます!!