
生後5ヶ月の赤ちゃん。首がすわるのが遅いことに不安。保健師から首がすわったことを確認。腰が座るのも遅い?座らせる練習は?お腹を背もたれにして座らせるのは良くない?
生後5ヶ月です。
まだ少しぐらつきますが、ようやく首がすわりました。
4ヶ月健診の際に、ほとんどの子が首がすわっていたので、すごく不安になりましたが、昨日保健師さんにお墨付き?をもらいました。
その際に、首がすわるのが遅かったから腰が座るのも遅いですか?と質問したら、子供の個性もあるけど親が座らせてると早いと言われました。
ただ、ネットで座らせる練習は良くないとあり、どっちなの?と考えています。
今のところ私のお腹?を背もたれにして座らせるような格好をしていますが、それも良くないのでしょうか?
- 初めてのママ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

さらい
5ヶ月なら。わざざざしなくてもよいような。離乳食のときぐらいで。

ママリ
うちも5ヶ月と少しで首すわりしましたが、
座る練習はしてなかったです!
お風呂の時とか、少しテレビ見る時間に私の膝の上にすこしもたれさせてたくらいで😊
-
初めてのママ🔰
そうなんですね。
首すわりも縦抱っこをあまりしなかったから遅くなったような事を話されていたので、子供に申し訳ないと思っていました。- 9月29日
-
ママリ
え!縦抱っこしないママのせいじゃないですよ!!
だって、ふにゃふにゃの赤ちゃん縦抱っこ怖くなかったですか?😭
私は怖くて、なかなかできなかったです。
申し訳なく思わずとも!
元気で生きていればそれで👏💓- 9月29日
-
初めてのママ🔰
私も縦抱っこは全くしなかったです😭
今度は腰が座るのも親がどれほどさせるかで変わると言われたので、焦ってしまいました。- 9月29日
-
ママリ
焦らなくていいですよ〜😅
みんなに言われてるんですか?
誰か1人の発言を気にしてるなら、
無視でいいですよ!🤣- 9月29日
-
初めてのママ🔰
ありがとうございます😢
- 9月29日
初めてのママ🔰
ありがとうございます‼️