※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

2歳の娘が歯ぎしりや赤ちゃん返りをしていて、ストレスを感じているようです。弟が生まれてからの変化について心配しています。歯ぎしりはストレスの表れかもしれません。

質問させてください💦
2歳の娘についてです。
数日前から、寝付く前に歯ぎしりするようになりました。

弟が産まれて、2ヶ月過ぎました。
いつも立ったり、トイトレの流れで、トイレでオムツ交換してますが、たまに寝ながらオムツ交換したいということが増え、赤ちゃん返り?と思うことがあります。
寝付くのにも、ママとじゃなきゃダメで、弟から手が離せないときとか泣かれます💦
当たり前ですが、今まで100%目を向けてきましたが、それができなくなり、、
弟のことは大好きなのが伝わってきますが、我慢も沢山してるので、もしかしたら歯ぎしりはストレスなのかな?と心配です。。正直、不眠&日々のワンオペでイライラしてしまい、私が怒ることも増えました⤵️

検索すると、一番奥の乳歯がはえるころだから、歯ぎしりすることもあると書いてありますが…

きょうだいが出来て、歯ぎしりするようになったお子さんいらっしゃいますか?💦やっぱりストレスなんでしょうか…
なるべく娘中心には動いてるつもりですが、、上手くいかないことの方が多いですよね💦

コメント

ママちゃん

ストレスとかじゃなくても、歯ぎしりしますよ。
ウチの子も今でもしてます。

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます!

    • 9月29日
れもん

全く同じことで今検索していました💦うちも弟が産まれて1ヶ月ですが、産まれてから歯ぎしりするようになりました。めぐさんと同じように奥の乳歯が生えてくると書いてあるサイトも見ましたが、両親にはストレスだと言われてしまいました😭
上の子優先にしようと頑張ってはいますが、授乳のときとかどうしようもできないときや、わがまますぎるときは怒ってしまうこともあり、どうしたらいいのかって感じです、、、。

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    すっっごく分かります😢😢😢
    寝てるときの歯ぎしりなら、乳歯かな?とは思いますが…起きてるときに歯ぎしりするので、少し心配です💦確かに1歳過ぎの一番奥以外の乳歯のはえそろえのときは歯ぎしりしてましたが…。娘は歯がはえるのも遅く、一番奥以外の乳歯は2ヶ月ほど前にはえそろえが完了したので、一番奥の乳歯はもう少し先なのかなとも思っていたので、ストレスかな?と、ちょっと心配でした💦確かにいつかは落ち着く歯ぎしりだとは思いますが…ストレスの可能性があるなら、下の子が産まれて、やっぱり100%向けてきたものが100%ではなくなり、自我がでてきて、イヤイヤ期のタイミングで、我慢することが増えたからなのかなと思いました💦
    お互い悩むこと多いとは思います…が、上の子のこともすごく考えて向き合ってること、、かわりない愛情を向けてることしっかり伝えていくのが大事ですね💦

    • 10月3日
ポン太

我が子は双子なのですが、ワンオペなので産まれた時から常に愛情が半分ずつを意識して居ますがそうもいかず…。


常にママにベッタリじゃないと泣く子、1人遊びが上手な子が居ます。
1人遊びが上手な子の方が夜間歯軋りをする様になり私も心配していましたが、その少し後にママにベッタリな子も歯軋りが始まりました😅

通院時に看護師さんに相談してみたら、そろそろ歯が生えてくるのかもしれないね(^^)
と言われて終わりでした😅

考えすぎかな?と思い一度気にしないようにしてみると、その後ほとんど歯軋りしなくなりました🤗

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    ちなみに、双子のおこさんは、何歳ごろの歯ぎしりでしたか??
    ちなみに夜間歯ぎしりは寝てるときの歯ぎしりですか?

    • 10月3日
  • ポン太

    ポン太

    一歳半くらいから始まりました(^◇^;)
    一歳半の時は、寝てる時は2人ともで、起きてる時は1人遊びが得意な子の方がたまにやっていました😅
    次第に寝ているときだけになり、今では滅多に聞きません🤗
    (私が気が付かないだけかもしれませんが…)

    • 10月3日
  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます!

    • 10月7日