※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんじゅう
子育て・グッズ

5歳の息子の感情コントロールが難しく、幼稚園で周りと違うことに悩んでいる。夫にADHDやアスペルガーの要素があり、療育相談も受けたが、個性として受け入れる難しさを感じている。送迎も大変で、支援や経験談を求めている。

もうすぐ5歳になる息子は、なかなか感情のコントロールができません。年少の時は、他のお母さんたちからも『人それぞれだよ〜』『まだそんな年だよ〜』など、優しい言葉をかけてもらっていましたが、(今も皆さん優しいです。)幼稚園には受験して入っているので、周りはみんなお利口さんばかり。
帰りに並ぶ際は、一番になれないと泣きながら大声で怒って列から離れたり、順番の守れないお友達に『ちがう!!』としつこく押し付けたり。。。そもそもなにかしらで機嫌をそこねて並んでいなかったり。親としてみられる範囲でもため息ものばかりです。
みんなと仲良くわいわい帰れることはほとんどありません。やっと何度か帰られるようになってきたと思ったら夏休みからのコロナで休園1ヶ月。
今日久々に登園し、行きはなんとか行けましたが、帰りは上記のように並んでおらず、園児全員帰ってからやっと帰れました。

夫がADHDやアスペルガー的な要素があるので、乳児期から気にかけ、2歳の頃にやはり怪しかったので療育相談にも通いました。でも、そこに通う方にしてみれば、とても軽度ということも知り、ほんとの個性として受け止めなければいけないと思っていた矢先の幼稚園入園でした。

ちなみに幼稚園は園のバスなどはなく、基本公共交通機関。車を使う場合は申請が必要。どんなに近い駐車場でも徒歩5分はかかります。この道を毎日送迎します。

初日から大泣きの降園で病みそうだったので、聞いていただきたく書きました。
同じような経験のある方、お話聞けたら嬉しいです。

コメント

りる

こだわりの部分(なぜ一番になりたいのか、なぜそう思うのか)は聞いたことありますか❓
うちの子は所謂いい子ちゃんすぎるところがあって、ルールに沿わないクラスメイトに割と他の人から見ても上から目線等で指摘してることありました💦
結構4〜5歳の時はそれが悩みでしたが、担任の先生とも相談して園のルールを明確に教えてもらって、子供に伝えました。
また注意をするのは先生がするから、先生が気づいてなければ○○しないの?ってまずはクラスメイトに聞いてみてね。って伝えました。

あとはうまく優しく言いたいけどなんていえばわかって貰えるのか難しいと泣きながら教えてくれたので、いくつかこういう伝え方があるよ等々教えてました。

ただこのうまく優しく言いたいけどっていう気持ちを聞けるまでは根拠よく子供の話を聞いて子供がこのことをもっと私たち夫婦に話したいって思って貰うまでは結構長かったです。。

その後は成長するにつれて空気?を読んだり人との接し方を理解していって、今はそういった事は少なくなってます。

幼稚園の先生とご相談はできないでしょうか。教育のプロの方々なので先生からみた普段の様子を踏まえて家庭でどうやって教えてあげたらいいかとか聞けるとお子様にとって更にプラスになると思います(^^)

  • まんじゅう

    まんじゅう

    返答ありがとうございます😊
    いい子ちゃんな息子さん、ほんと素晴らしい!それでもそう言った悩みも持たれるのですね。読んでいてあまりにしっかりしているので、女の子かと思うほどでした❗️

    たぶん息子は話がうまくできないし、伝えることが本当に苦手なので、感情で表すんだと思います。
    1番になりたい理由も、ただ『1番になりたいんだもん』としかいいません。一人っ子で家では揉め事が少ないのも要因かと思っています。なので、なにかと理由をつけてわかるように伝えているつもりです。
    理由さえわかれば落ち着くことも多いので、根気強く伝えています。

    幼稚園の先生はとてもよく見ていただいていて、そんな息子でも、『去年よりすごくできることが増えたし、がんばってますよ。たくさん褒めてあげてください』と言ってくださいます。
    逆にそれ以上のアドバイスもあまり頂かないという…もう少し詳しく相談してみます。

    受験はありますが、とても個性を大事にしている園でもあるので、そう言った関わりをしてくれるんだと思います。

    話が飛び飛びになりました💦
    ほんとに息子にプラスになる関わり方したいですね〜
    まずは私の心に余裕を持つべきでしょうか😅
    ↑これ、1番大事?ですよね。。。

    読んでくださりありがとうございました!

    • 9月28日