

まあミ
熱高いですね💦
ぐずらず寝れるようであればそのまま寝かしてしまっていいと思います!

︎︎︎︎︎☺︎
寝てるなら入れなくても大丈夫かと思いますが、それだけ上がってるなら痙攣は頭に入れて置いた方が良いです。

あーか
ぐったりしてる、水分取れない、寝れないとかでなければ座薬は必要ないので入れなくて大丈夫です!
入れることで熱性痙攣を引き起こしやすくすることもありますし、一時しのぎなだけなので、無理に入れなくてokです!
まあミ
熱高いですね💦
ぐずらず寝れるようであればそのまま寝かしてしまっていいと思います!
︎︎︎︎︎☺︎
寝てるなら入れなくても大丈夫かと思いますが、それだけ上がってるなら痙攣は頭に入れて置いた方が良いです。
あーか
ぐったりしてる、水分取れない、寝れないとかでなければ座薬は必要ないので入れなくて大丈夫です!
入れることで熱性痙攣を引き起こしやすくすることもありますし、一時しのぎなだけなので、無理に入れなくてokです!
「寝かしつけ」に関する質問
10日前に出産し、赤ちゃんはNICUにいます。 毎日搾乳して届けているのですが2日連続で夜間の搾乳が出来ず6〜7時間空いてしまいました。 今までは寝室に行って搾乳が終わったら次の搾乳の時間にアラームをセットして寝る…
今日なぜか新生児並に起きます。 ぜんぜん夜寝ないです。 夫、今日明日仕事休みなので寝かしつけ変わってよと頼みました。 寝てたとこ起こしたからかめちゃめちゃ機嫌悪くて 俺と同じだけ稼いでから言えとキレられました …
2ヶ月の息子の睡眠時間について 2ヶ月の男の子を母乳で育てています。 いまだに夜の睡眠が細切れです。 20-21時頃に暗い部屋に置くようにしていますが、寝かしつけても離れると15分とかでふぎゃー!と起きます、、、 夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント