
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
息子が1歳になってから蕁麻疹が出現する様になりました。
体調不良(疲れ等)や温度だったり。
耳鼻科で採血しアレルギー検査をしましたが、ありませんでした。
出現したら小児内科にてアレルギー薬と軟膏を貰います。
後はぬるいお風呂に短時間を心掛けてます。
❤︎り❤︎え❤︎
息子が1歳になってから蕁麻疹が出現する様になりました。
体調不良(疲れ等)や温度だったり。
耳鼻科で採血しアレルギー検査をしましたが、ありませんでした。
出現したら小児内科にてアレルギー薬と軟膏を貰います。
後はぬるいお風呂に短時間を心掛けてます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子どもがかかった胃腸炎って親にうつりますか? 1歳3ヶ月です 吐いて熱出てたまに下痢、みたいな流れのやつを今まで3回経験してます。勝手に胃腸炎だろうなと判断して毎回病院に行かず、子どもも割とすぐに復活するので…
中耳炎になりやすいお子さん、発熱したらまず耳鼻科へ行きますか? 小児科へ行ってもほとんど風邪かなぁ〜か中耳炎ぽいから耳鼻科行った方がいいよ!って事が多いので耳鼻科へまず行きます🥺 みなさんどうされてるのかなぁ…
小児科受診するか迷ってます…💦 今月8日にアデノ陽性になり、解熱した12日あたりから咳が出始め、今現在でも咳が出ます😔小児科で処方された咳止めが終わったタイミングでタイミングで中耳炎の予防で漢方を処方してくれて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
momo
コメントありがとうございます!
うちの子も体調不良が1番あり得そうで...
対応としては、出たら薬!って感じが一般的なんですかね。
こないだ皮膚科でもそう言われました。
ちなみに
お子さん今でも蕁麻疹出たりしますか?
私が蕁麻疹と無縁だったのであまりわからなくて💦
❤︎り❤︎え❤︎
たまに出ます。
今は熱い湯船に長く浸かった時が多いです。
血管が温まって拡がるから「蕁麻疹」となるみたいです。