※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y(24)
お金・保険

保険請求を迷っています。家族は請求すべきと言いますが、続けて請求するのは気が引けます。どうしたらいいでしょうか?

皆さんなら、保険請求しますか?しませんか?


コープ共済と、県民共済に入っていて
今年に入ってい保険を沢山使っています。

1/19〜2/25、と、3/10〜4/15 の2回、
つわりや切迫早産で入院し保険を請求。

6月に異常分娩で保険を請求。

8/2に子供と遊んでいる時に捻挫し9/2で治療終了。
21日間治療をし、保険を請求。

9/20に交通事故にあい、通院中。
病院から
11月には治ると思います、
通院が終わり次第、自分の入ってる保険に電話して
資料送ってもってください!
こちらで診断書書くので!
と言われていて、
9/20〜11月までの治療の分を請求するかしないかで
迷っています。

義両親は、お金はあって困るものじゃないから
請求した方がいい!と言いますが
こんなに沢山短期間で保険請求するのは
なんか良くない気がして😥

皆さんならどうしますか??😢
イイネ でも大丈夫ですが
できればコメントお願いします😭😭

コメント

Y(24)

そのための保険だから請求する!

Y(24)

短期間で請求しすぎてるから今回はしない!

はじめてのママリ🔰

元々会社は違いますが保険会社で働いてました!
おっしゃる通りそのための保険で保険料も払っていただいているので、使い過ぎとかよくないとかは全くないと思いますのでぜひ請求してください!

まだ治療中とのことなのでお体お大事にしてください😢

Rママ

保険会社勤務です。保険は治療費にあてるだけのものではなく、契約者の生活を守るものですよ(*^^*)余れば貯金してもいいし使い道は自由ですからきちんと請求して下さいm(*_ _)m

deleted user

もらえるもんはもらっとかないと!