※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おじゃまたくし
ココロ・悩み

未婚で娘を育て、保育園での問題や職場のストレスに悩み、妊活中。仕事を辞めて娘との時間を大切にし、メンタルケアと妊活に集中します。

未婚シングルで娘産みました
1才になった頃から保育園に預けて
仕事に浸っておりまともに遊んであげれるのは
ほんとに土日だけでした
娘が2才になった頃今の旦那さんと結婚しました

しかし2才のクラスに上がった頃
保育園で園と先生、園児たちに対して
嫌悪感を抱くようになりました
理由としては先生の目の前で
おもちゃ取られる、蹴られる、叩かれる
踏まれる、押される等、頭を床でゴン!と打ち
私の目の前でありながら先生はそれを知らんぷり
私はそれを見てたのでブチ切れた事があります

妊活初めて約8ヶ月が経ちますが
子宮頸がん、子宮がん検診も受け
2~3ヶ月生理が止まったりしました

私の職場も不倫天国な状態です
そして娘が熱出した時や
鼻水で顔中赤くただれ痛くて泣きわめいた時
私の不正出血が止まらなかった時
子宮に異常が見つかった時、コロナの関係で
朝イチの保育園の体温検査に引っかかった時
この様な理由があれど
「あなたは熱は無いんですよね?」
「病院行ってから行きますとか無いんですか?」等
私が家族優先にするのが気に食わないみたいです

上記の話を今泣きながら旦那さんとして
4月から私と私の母親が通っていた
幼稚園に行く事が決まったし
職場のストレス、保育園の信用の無さ、不安
今まで娘は頑張ってきたやろうから
幼稚園までの約半年一緒に居たい
妊活にも集中したいから仕事辞める話をしました

幼稚園に通うまでの約半年
娘との時間が復活します٩( 灬ºωº灬)و
職場、保育園のストレスからも解放されるので
妊活にも集中します!
今かなりメンタルズタボロなので批判等は要らないです


コメント

はじめてのママリ

ママも娘さんもしんどい思いたくさんしてきたんですね😭
これまで頑張ってきた事へのご褒美だと思ってゆっくり過ごされてください!✨

n

mさんと上の5行がまっっったく一緒です!笑

保育園のストレスもめちゃくちゃ分かりすぎて😢

ゆっくりできる時間がもててよかったですね!たくさん心と身体を休ませてあげてください🥰

ちなみに私も旦那の協力もあって、PTSDとシングルの時になった鬱をゆっくり治させてもらってます🙌

はじめてのママリ🔰

保育園の一件は、園児は仕方ないとしても、先生は見ていたのならちゃんと対応して欲しいですよね。
うちが通ってる園も先生大丈夫?って感じだったので転園について市役所で相談したら、それならすぐに退園して待機児童になって下さいと言われて断念しました。。。

今度は良い園だといいですね!