※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあまま
ココロ・悩み

女性は、新生活での不安から涙が止まらず、赤ちゃんのお世話に旦那の協力が不安定で、自分の感情に苦しんでいます。過去にマタニティブルー経験あり。周囲に相談したいと思っています。

今日は涙が止まりません。

昨日里帰りおわって家に帰って
今日からワンオペスタートしました。
昼間から漠然とした不安、涙が止まりません。
今までは実家で、毎日実母がいる環境だったので
1人になった不安からだと思います。

旦那が夜帰宅し、赤ちゃんが起きたタイミングで
ミルクを旦那にお願いしました。
普段は完母で育てています。
赤ちゃんとのふれあいの為にとミルクをお願いしました。

旦那はまだミルク飲ませるのも2回目。
げっぷの仕方もまだまだで。。。
出来ないのは当たり前なのは分かってます。
でもその後テレビを一緒に見ながら急に涙が。
私は泣きながら環境の変化、漠然とした不安があって
昼間から泣いてることを話しました。

すると旦那は、仕事も夜遅いし、帰ってからはできる世話が限られてるし、まだ慣れてないしとちょっと半ギレで。
俺だって昼間仕事で疲れてる風な事も。
スマホを見ながら話されました。
そんなこと言われなくても仕事で疲れてて、時間も遅いし世話が出来ないことくらい十分分かってます。
私も旦那に今から育児をバンバン手伝ってもらおうなんて
そこまではまだ考えてません。

私は旦那が出来ないから泣いてるんじゃない事を
必死に伝えましたが、ミルクとげっぷの後の涙だった為、
何も出来ない旦那という風に私が思ってるように捉えられてしまい、
余計に涙が止まりません。


私がいないと赤ちゃんが生きていけない。
赤ちゃんのお世話は全て自分がやりたい。
まだスタートしたばかりなのに。
赤ちゃんはとっても可愛くて、離れたくなくて。
誰にも渡したくなくて。
正直、旦那の抱っこでさえもヒヤヒヤして。
誰が悪いわけでもないのに、
1人でめそめそ泣いて。赤ちゃんにも旦那にも
弱い母親で申し訳なくて。


妊娠中にもカウンセリングに少し通うくらいの
マタニティブルーがありました。
産後もブルーになるか不安でしたが、実家にいる1ヶ月は
何事もなく、2週間検診の助産師さんとの面談や、市の赤ちゃん訪問でも引っかからなかったです。
産後1ヶ月がブルーになりやすいと聞いていたので
安心していたのですが。。。


質問ではなくてすみません。
文字にするとよく分からない不安が
少しでも整理がつくかと思いましたが、
誰かに聞いてもらいたくなったので投稿します。

コメント

ラブリーにゃん

責めてるんじゃないんですよね💦
不安な気持ちをわかって欲しいんですよね😭
涙は出ちゃいます🥲おかしくないです😊
私も出産して2、3ヶ月ずっと泣いてました💦
ここでもいいので吐き出して下さい😊

🐶

こんばんは。

私もいま妊娠中でマタニティブルー無茶苦茶なります😭
私の旦那は基本出張で居ないので
実家の近くには引っ越したのですが
自分1人で子育てできるのか不安でいっぱいです。。
だから凄く気持ちが分かります😞

まだ子育てはしておりませんが
同じ気持ちになりそうだなぁと思いました。。

私も妊娠中何度も大泣きして
泣いてしまう自分も嫌だしごめんねって思います。。

もう泣きたい時は思いっきりないて
落ち着いたらポジティブな事を考えるという繰り返しです。

投稿読んだらとっても赤ちゃんに愛情いっぱいのママさんだなぁと感じました😊

かか

お気持ち分かります。
私も、何がとは言えないですけど漠然とした不安がある時期ありました😓

旦那に早く帰ってきてほしいと思う反面、顔を合わせると言い合うし…
赤ちゃんも泣いてばかりで何をしていいかわからないし、昼間に泣きたくなることもよくありました😢

旦那さんがどう思うかは分かりませんが、もう少し実家に戻って子育てするのもいいと思います!

🥨

私も娘が生まれたての頃、多分産後鬱になってしまい、何もやる気が起きずご飯も食べる気にならず、外にも全く出ず、いつも不安に駆られていて泣いてばかりいました💦
私の様子を見て、母が帰らせられないと言ってくれたので、生後2ヶ月半まで実家でお世話になりました💡
ちろるさんが泣いて訴えた時に旦那さんがもっと寄り添ってくれたら気持ちも楽になったかもしれませんが、そんな対応だと余計辛くなってしまいますよね😭
もし実家の方が安心できるなら、もう一度実家に帰ってはどうでしょうか。。
お母様もきっと心配されているのでは‥??
私の場合は2ヶ月半の頃には環境にもお世話にもだいぶ慣れ、前向きになれていました☺️

ままり

私も1人目の時は里帰りから自宅に帰った後、若干マタニティブルーになってました😂
鉄分とると良いみたいですよ!
サプリなどでもいいので☺️

みみ

私も1人目の時1か月実家にお世話になって帰りの車から泣けてきて家に帰ってしばらくしてもうちょっと実家にお世話になろうと思って、その日のうちに戻っちゃいました😂
実家と旦那さんが大丈夫そうならもうちょっと実家でお世話になるのはどうですかね?⭐️

ママリ

わかりすぎます😭私も一人目の時里帰りして、産後2ヶ月までお世話になったのに自宅帰ってきて1週間はホームシックと一人でできるかという不安で事あるごとに泣いてましたよ。そして自宅戻って少ししたら胃痛が始まり、本当に辛かったです。自分は胃痛になるほどとは自覚してませんでしたが、赤ちゃんと二人きりの生活、赤ちゃんは可愛いけど大切にしなきゃと思えば思うほどプレッシャーやらいろんなものに押しつぶされそうになりますよね。

旦那さんもまだどうしていいかわからないのではないかなと思いますが、寄り添って欲しいですね😭

月並みですが、時間が経つとともに赤ちゃんと二人の生活に慣れてくると思います。慣れてくると生活のルーティンも決まってきて、少し楽になるかもしれません。(もちろん赤ちゃんの様子に左右はされますが)
でも無理はしないでくださいね💦
家事は適当でいいです!!!

はじめてのママリ🔰

まずは出産お疲れ様でした😊
1ヶ月間はご実家で体を休めることは出来たでしょうか?
私は荷物になってはいけないと、謎の意地でがんばってしまいました😅
でも、頼りに出来る時はお願いしても良いと今では思います!
旦那さんが育児にご理解がないのであればまだご実家にいるという選択はいかがでしょうか?3ヶ月になれば少し泣いている時間も減り少しは気持ちに余裕も出来てくると思います。

または、忙しいとは思いますが、逆に外に出て保健センターで話を聞いてもらったり、子育てサロンでママたちとお話したりして私は気分転換になりました。
お電話で子育てのことを相談するサービスもたくさんあるので、検索してみて下さい。
正直、家事は出来なくてもいいかな、と毎日掃除しなくても死にませんし、ご飯はお惣菜も十分美味しいですし😊
それより、なにより大事な我が子と、ママの体調を優先した方がいいと思います❣️

がんばりすぎず、気楽に我が子を愛でながら乗り越えましょう❣️
長々と失礼しました💦

ルゥ

わたしも里帰り後はワンオペで近くに頼れる人も居ないのでしばらく不安な日々でした。
そしてやはり夫も仕事で帰りが遅いので手伝ってはくれるものの出来る事は限られていたので
自分が頑張らなくちゃと無理して頑張っていました。
ただ愛猫の世話をするのでさえいっぱいいっぱいと思うようになりこれはまずいと思い
地元の先輩ママの助言で家事や育児などで手を抜ける所はとことん抜いて出来るところまでやる!と決めてやってきました。
家事も余裕がない時は冷凍食品やらレトルトも活用したり
洗濯物も土日に夫とやるとか、、
それでもダメならまた里帰りしようと思っていました!
幸い体がこの生活に慣れてきて私は里帰りは以後しなかったですがやはりワンオペの大変さはママなら誰でも理解できると思うほど大変なものなので
旦那様と相談されてもう一度里帰りさせて貰うなど
検討されてもいいと思います😭もう少し自分に余裕が出来ないとワンオペも大変ですよね、、

旦那様に泣いている理由を勘違いされるのは辛いですよね、、
夫はお仕事を頑張ってくれているって妻も分かっていますもんね😣


どうかご無理だけはせず
お身体ご自愛下さいませ🥺

pe.ko

私も産後1ヶ月の頃すごく辛かったので、お気持ちとてもよく分かります😣!

私の場合、里帰りはしましたが、自分の子どもなんだから!という思いから、父と母にはなかなか子どものお世話を頼めず、何度も泣いている子どもを抱っこしてあやしながら、自分も泣いていました😅

でも最近になって、やっと子どものお世話に少し慣れてきたことや、子どもが笑うことが増えてきたことで徐々に気持ちが楽になってきました😌

投稿された文章を読むと、ちろるさんがとてもお子様を大切に思っていて、責任感の強い素敵なママさんだということが伝わってきます。

特に理由がなくても、泣きたい時には思いっきり泣きましょう✌️
あと可能であれば、もう少しご実家にお世話になるのも良いと思います😌

同じくらいの月齢なので、勝手に親近感が湧いて回答しました💦笑
絶対に無理はせず、自分の心と身体を大切にしてくださいね✨

ゆあまま


皆さん、優しいコメントを沢山ありがとうございます🙇‍♀️
まとめての返信ですみません。
私だけじゃないんだと思えて少し落ち着きました。

昨日口で上手く伝えられなかった気持ちを今日旦那にLINEで話しました。
やはり旦那は自分が世話が上手くできないことを私に言われたと勘違いしていた様です。
勘違いしていた事、YouTubeを見ながら私の話を聞いていた事も謝ってくれました。
これからはちゃんと話を聞いてくれると言ってくれました。
私も口下手な事を反省し謝りました。

今日丁度、市の赤ちゃん訪問の方が電話を下さり、お話してると何故かまた泣いてしまったのですが、来週再度訪問に来て下さることになりました。
保健師さんにはもう家に帰ったの?と言われ、頑張ってるんだねと優しい言葉にまた涙でした。
誰かに優しくされると泣いてしまうのもホルモンなんですかね。。。


旦那にも保健師さんにも再度里帰りの事を相談してみます。
家と実家は通える距離なので、実母は仕事の休みの日は会いに来る気満々なので、再度里帰りになっても了承してくれると思います。

赤ちゃんを産んで育てるのに、こんなにメンタルがやられるのかと驚いてもいますが、赤ちゃんの為にも私が元気でいなくちゃならないし、今は周りを巻き込んででも少しずつ回復できたらなと思ってます。

ほんとにいつもママリの皆様には感謝し切れません😭