

退会ユーザー
うちもですー!!
同じこと思ってました!
保育園のお昼寝後はお友達と仲良くトイレ行くみたいで完璧に出せてるみたいなんですけど家だと全然です😵
お風呂上がりに息子から「ちっち!」と言いながらトイレの扉開けるので座らせてもなーんにも出ません(笑)
トイトレ成功するとは思えないです(笑)

🕊
最近は座らせると自分で膀胱あたりに力入れて出そうとしたりしてますよ😳
でもまだ半年くらいで3回しか出来たことないです!
地道に少しずつ進んでます(笑)

ぴぴぴ
いつかは出ます😂
まずはタイミングを見つけます。
朝起きて寝ぼけたまま、抱えて便座に座らせると高確率で出ます。あとは、食事のあと。お風呂の前…とか、本人に分かりやすいトイレに行くタイミングを覚えさせます。
あとは、「ママひとりでトイレ行くのは寂しいからついてきてー」で毎回トイレについてきてもらってました。

よっぴぃ☆
出るかな~ってタイミングをねらって座った方がいいですよ(^^)
オムツにしばらく出てないなーってとき、お昼寝起きにオムツが濡れていないときが狙い目です。 毎回、おしっこが出た後に座ってたとしたら、出ませんよね(笑)

深呼吸
タイミング合えば出ますよ〜(ᵔᵕᵔ˶)最初は午前中だけパンツとかやってました❣️

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントいただきありがとうございます!
タイミングが大切なんですね😂
食事の後いいですね!
色々試して見たいと思います!
ありがとうございます😊
コメント