
義母の干渉がストレスで、特に体調不良の際に困っています。無断訪問や勝手な行動が多く、夫も理解しているものの、どう対処すれば良いか悩んでいます。体調不良時に見られたくない気持ちを理解してもらう方法はありますか。
義母の干渉が嫌だ。
お世話様です。
義母のことがストレスで子供にも
イライラして対応してしまって悩んでいます。
例えば
*ワクチンで体調不良の中アポ無し訪問で
子供に促されたとはいえ、勝手に庭に入り
リビングを覗いて私を確認する
(具合悪い所は見られたくないです。わかりますか?
*家族だから、という呪いの言葉でなんでも
押し通そうとし
上記の状態でもワザワザ玄関開けて(夫が対応していた為鍵が空いていた)
ちゃんと寝てなきゃよー、(私が大丈夫ですと言えば、)大丈夫とかないんだからねーと食い下がる
*勝手にカーポートに車に止め庭の手入れをする
とくにワクチン後の時に体調不良でイライラしていたのもあり、子供を見るつもりでいたみたいですが
(夫曰く、私の為に。事前に相談なし)
寝込んでいるわけではなく子供も見れてたので
帰ってもらいました。
夫は親が過保護気味なのは分かってますが今回は
私の対応が嫌だったようで
今度はなんかあったら実家に頼ってね、と言いました。
実母と義母って違いますよね?
それに息子夫婦とはいえ、勝手に押し通すのも
意味がわかりません。
私もムカついておかあさんと
家族になった覚えはないと言ってしまいました。
義母と良好な関係なら有難いと思うかもしれませんが
同居を解消したほどなので、良好ではありません。
夫や義母にどうしたら
特に体調不良のときに見られたくないというのは
わかりますか?
どうか知恵をお貸しください
- たまこ(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが体調不良のときに、
あ!今からうちの親くるから。あなたのためにだってー、良かったねー!じゃあ、あと対応よろしくー。
って言うのが1番効きそう…言えないけど😭
たまこ
試しにやってみます😂
ほんとイマイチわからないから困ります( ; ; )