※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
お出かけ

二人目の出産を控え、行事が重なる中での対応について、他の方の経験を伺いたいです。お宮参りやお食い初めを夫婦だけで行う予定ですが、写真撮影や日程について悩んでいます。

二人以上お子さんがいらっしゃる方にお伺いします☺️
もうすぐ二人目を出産予定なのですが…お宮参り、百日祝い、上の子の七五三…と行事がいろいろ重なるのですが皆さんはどうされましたか!?

今のご時世という事もあるので、お食い初め・お宮参り等私たち夫婦だけで行うつもりです🤔
スタジオアリスで写真撮影もしてもらおうかと思っているのですが、やっぱりお参りと撮影は日にちを分けた方がいいのか…そもそも上の子・下の子でそれぞれ別日でした方がいいのか…なんなら七五三はもう少し伸ばして5歳の時にお参りするべきなのか…と色々悩んでおります😂

皆さんの色んなお話参考にさせて頂きたいです☺️!

コメント

ママリ

私も出産を控えていて上の子の七五三があります。
悩んでましたが、切迫で自宅安静になったので七五三は来年行うことにしました!
お宮参りは私の実家が近く、旦那の実家が県外なので、私の両親だけ呼ぶか、はたまた家族だけで行うか、って感じです😅
お宮参りの撮影のときに上の子の七五三の写真も一緒に撮る予定です✨

  • ママリ

    ママリ


    はじめてのママリ🔰さんのように、お宮参りと七五三が同じ時期になりそうなら私なら一緒にしちゃいます😂

    • 9月27日
  • ふう

    ふう

    やっぱり一緒にしちゃった方が親も子も楽ですよね🤔🤔
    コメントありがとうございました♡

    • 9月27日
コスタ🛳

お宮参りと百日祝いは家族だけでしました!
2人とも写真は撮っていません💦
先日、長男の七五三と次男の1歳記念の写真撮影だけしてきました😊
お参りは11月になったら行く予定です!
私たち夫婦は、全てお祝いでお参りと写真撮影の両方する必要ないと思ってるので最低限にしてます💦

  • ふう

    ふう

    確かに、全てのお祝いで全てをする必要ってないですもんね…!!削れる所は削ろうかと思います☺️コメントありがとうございました♡

    • 9月27日
ゆき

七五三と下の子のお宮参り一緒にやる予定です!
義母も1回にまとめてやった方がいいよねと言っていました✨
スタジオアリスは別日で撮影しようかなと思っています😊

  • ふう

    ふう

    撮影とお参りを別日で行うんですね!☺️一日にお参りも撮影も…はしんどいですもんね😓コメントありがとうございました♡

    • 9月27日