※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子に食べさせるものについて悩んでいます。義弟の子がアイスやケーキを食べているのを見て、息子にも食べさせたいと思っていますが、まだ抵抗があります。添加物や砂糖の影響が心配で、どうしたらいいか迷っています。

1歳5ヶ月の息子のご飯は、
できるだけ国産、無添加、薄味、砂糖はまだ使わないなど
一応気を遣っています。
(大人のものは気にしていません)

3ヶ月前に生まれた義弟の子は
既にアイスやケーキなどといったものも
普通に食べています。

夫は、子供の食に関しては私に一任してくれていて
基本的には何も言わないですが、
義弟のコがアイスを食べてるを見ると
息子にも食べさせたいと本音では思っているようです。
アイスを食べさせたら息子も大喜びだとは
私も思いますが、まだ抵抗があるのです。

ただ、国産じゃないもの、添加物、濃い味、砂糖を
使うことがどのように悪影響があるかどうかも
はっきりわかっていません💦
濃い味、砂糖などは赤ちゃんの未熟な内臓に負担がかかる、
など言われますが、負担がかかることで
どうなってしまうのか‥
よくわからないのです💦

あまり気にせず食べさせていってもいいのでしょうか?
(まぁその方が私もラクはラクですが)

コメント

ママリ

生後3ヶ月の子がアイス食べてるんですか?!

いつから食べさせるかは完全に親の判断になるから迷いますよね💦
上の子は姪っ子と一緒に過ごすことが多く、知らないうちにポテト食べてから色々解禁しました😅
最初は抵抗ありましたが、外食が楽になりました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんより3ヶ月前って事で1歳2ヶ月の子ってことじゃないですか?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    書き方が悪かったですね、失礼しました。
    息子の3ヶ月前に生まれたという意味でした💦

    • 9月27日
ママ

親次第ですよね本当に😣😣
我が子は2人とも一歳すぎたら
大人と同じものを食べさせてます。
保育園に預けてるので
気をつかったところで保育園では
バンバン味もついてるしお菓子だって
砂糖やらなんやら色々入ってるもの
食べてますので、、🤣
流石に味が濃すぎるとダメなのかな〜とかは
思いますが、アイスもあげてますし
なんならハッピーセットもすでに食べてますよ〜!
次男はさすがにハンバーガーはまだですが😅
周りに左右されず自身の思うように子育てしたら良いと思います👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    うちはまだ保育園には入れていないのですが、たしかに保育園に入れたら家でだけがんばったところで、という感じですよね。

    • 9月27日
おかゆ

わたしもいまだに気をつけてますよ😊

農薬や添加物は大人にも悪いですし、内臓が未発達な子どもはもっと解毒や分解に時間もかかるし吸収してしまう可能性があります。
農薬はADHDなど発達障害になるとも言われていますし、砂糖は摂ると明らかに落ち着きなくなり癇癪もひどくなります、、

アイスもお菓子も、大きくなったらなんぼでも食べられますし、今本人が欲しがっているわけじゃないなら与えないほうがいいかなと思います。

わたしは少なくとも3歳までは、と思っています。それでも日常的に与えることはないです。

お出かけした時やおともだちと遊ぶ時に「特別なもの」としてたまーにあげることはあっても良いかなという程度ですね。
それでも与えるものは選びますが🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    無添加、砂糖など負担がかかった結果のことをいろいろな栄養士さんにきいても明確な答えがなかったので、勉強になりました!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

いつから食べさせるかは親の判断だと思いますがうちは上の子は2歳くらいのときからカキ氷から初めて生クリームとかアイスとか食べてましたし、普通食になった1歳台にはご飯は添加物とか国産とかそこまでガチガチに気にしてませんでした。
外食できないし保育園の給食も全部国産添加物なしかと言われたらわからないですし。
下の子は1歳の時からもうアイス食べてます。
特に発育に問題なく元気に育ってます。
ただ上の子はチョコは3歳飴は4歳ガムはまだで下の子もチョコ飴ガムはまだ食べてません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    いろいろな情報があふれているので判断に迷うところです。
    でも、これで1歳半になるので少しずつ解禁していこうかなと思いました。

    • 9月27日
はじめてのママリ

あまり気にし過ぎても子供も神経質な子になりますよ😅💦
親が無添加にこだわり過ぎて添加物アレルギーになった子知ってますし、その子は外食など一切食べれないそうです。

3歳まで出汁のみや薄味にこだわり過ぎて幼稚園の給食が食べれなくお弁当持参してる子も知ってます。
普段から味なしに近いのしか食べてないから味が濃すぎて食べれないんだとか💦

ママ友は甘い物はあげない!と幼稚園入るまでお菓子はあけずおやつは手作り、砂糖あまり使わず育てたら子供がお友達から貰ったお菓子に目覚めてそれからは甘い物しか食べなくなったと言ってました。

何事もほどほどが1番です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    そういうこともあるのですね!

    • 9月27日
あーぱん

わたしも一歳ちょっどではめちゃくちゃ気を使ってましたが、今はあまり気にしてません😅
濃い味とかはやめてますが、アイスとか甘いもの?とかはそれなりにあげるようになりました!
色々気にするのがめんどくさくなったのと、保健師からのアドバイスで甘いものを制限しすぎてると少し大きくなって食べる機会ができたときにすごい執着してしまうと言われてからアイスはあげるようになりました😅
身近にも3歳あたりからお菓子しか食べなくなってしまったという経験を聞いたので少しでもいいから経験させておくといいかもしれません、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    そういうことがあるとは初耳でした!
    そろそろ少しずつ解禁していこうと思いました。

    • 9月27日
092159

気にし始めたら外食はほとんどできなくなりますよね。。。
1歳過ぎたら赤ちゃんでは無く幼児なので内臓への負担は気にしなくていいと思います。

私も上の息子のときに甘いもの気にして全然あげていなかったら、3歳まで誕生日ケーキほとんど食べてくれませんでした😂
3歳の誕生日ケーキなんてオーダーメイドしたのに🤣
気にしすぎたなーと思って下の娘には1歳過ぎたら少しずつあげるようになりました。
息子は4歳の誕生日でやっと喜んでケーキを食べれるようになりました。苦笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    もう内臓への負担は気にしなくていいのですね!
    適度に解禁していきます。

    • 9月27日
deleted user

息子はそうだっただけで全ての子供が該当するわけはないのですが、3歳過ぎてもマヨネーズ、ケチャップ、お好みソース系の調味料が食べれません。辛い辛いと言ってます。

お子様用のハンバーグのうえにかけてあるソースがあるとたべれないので削いで食べないと行けません💦

ポン酢系も無理です。1歳から〜の調味料でさえも難しいです。

私はひとりめだったのもあり、無添加!オーガニック!薄味!!を徹底しすぎて息子は他の子供と一緒に食事を楽しむのも難しくなってます……。

一歳半近くなったら大人と同じ料理を楽しむ練習もして言ってもいいと思います。

激辛とかずーとお菓子とかそういうわけでないんだし、食事を楽しむためにも進めてみてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    そうですね、少しずつ解禁していこうと思います!

    • 9月27日
ゆ🧸🫧(27)

私はアイスあげるならシャトレーゼの無添加アイスです☺️


添加物は食べないに越したことはないですから気にかけてあげることはいい事だと思います😳
ただ、周りの人間に添加物だからとか過剰な反応示すのはやめた方がいいと思います😭


シャトレーゼは食パンなども無添加なもの多いのでおすすめです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます☻
    シャトレーゼ、チェックしてみます!

    • 9月27日