※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらいろ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が夜寝つきが悪く、寝不足が続いています。昼は3回昼寝し、夜はおっぱいで寝かしつけています。夜間は夫や義母に寝かしつけを手伝ってもらっていますが、自分も敏感で起きやすいため、なかなか休めていません。息子に夜は寝てほしいと思っています。

【寝なーい😢】
もうすぐ5ヶ月の息子👶 夜がいい時で2-3時間、酷いと1-2時間毎に起きます😢

子どもはそれぞれで、うちの子は夜通し寝るのが苦手な子なんだな。これもいつかは落ち着く。と自分に言い聞かせてはいますが、やっぱり寝不足続くとまいりますね😢

日中の昼寝は3回、30分~最長1.5時間くらい。おっぱいは昼間は4時間おきのスケジュール授乳(時々ミルク)です。

寝る前はミルク。お風呂→ミルク→寝かしつけはセットです。

おくるみで包みますが、最近は力が強くて、すぐにはねのけます。

ネントレもなかなか上手くいかないというか、夫も義母も泣くとすぐに抱っこで寝かしつけ(してくれてるので、ありがたいですし)なので、結局まともにはできておらず。

夜間はなるべくおっぱいあげずに、見守るか抱っこで寝かしつけなおしを試みますが、朝方の4時とかはいつも私も眠くて辛いので、添い乳やってしまいます。

入眠自体はそこまで下手ではないんですが、起きぐせがついてるのかなぁ〜

月齢重ねても良くならず、流石に辛くなってきたので、週一は夜泣き担当を旦那にお願いしてはいるのですが、私自身が、敏感タイプで物音ですぐ起きるので、結局起きる。妊娠後期から蹴りなので起きてたので、もうかれこれ半年以上3時間以上続けて寝たことないんじゃないかなと。

体力はある方なのですが、最近流石に身体が重たいなぁと。

息子よ、夜は寝ていいんだよ〜❗️

コメント

mia♡

いつかは寝るようになると思ってもしんどいものはしんどいですよね😭😭

毎日お疲れ様です!!!

私は2時間とか泣いていてもネントレして泣かせっぱなしとかにしてました笑笑

ネントレは親の根気が必要になるからそれもそれで疲れますが🥺💧

無理はせず周りに頼って休める時に休んでくださいね🥺

  • そらいろ

    そらいろ


    ありがとうございます😭

    ネントレ、私は30分くらいなら耐えられるんですが、旦那が耐えられず、可哀想ってなっちゃうんですよね。気持ちもわからなくないですが。

    週末は昼間も、旦那がいる時に追加で仮眠とるなどして、睡眠時間確保するようにしてます。

    わかってても、やっぱりキツい時はキツいですね😭

    • 9月27日
あっち.UT

ホワイトノイズとかを聞かせてしばらくつけっぱなしにしてみてもだめですか?

  • そらいろ

    そらいろ


    ありがとうございます。ホワイトノイズ、昔やってましたが、いつしかやらなくなってたので、また試してみます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

子供が寝る前にミルク飲ませて、3時間くらいして自分が寝る前にミルクを多めにあげてました☺️

  • そらいろ

    そらいろ


    ありがとうございます。

    ミルク、私があげると「おっぱいあるだろ〜!」となってしまうので、旦那が👶の入眠前にあげて、23時くらいに起きた時は様子見でおっぱいで追い乳したりしなかったり。

    それでも、2-3時とあと何故か4時台は必ず起きる(ぱっちり目が覚める)んです😭癖になってるんですかね。

    いつかは寝てくれると信じて試行錯誤続けます!

    • 9月27日
ママリン

睡眠不足大変ですね😭
モロー反射がなければおくるみもう外してもいいかもしれないですね❣️
入眠が下手でないなら自力再入眠の力がつけば夜通し寝れるようになると思うのですが…一旦寝てから泣いて起きても10分は放置した方がいいかもしれません😢それでも起きてたらおっぱいあげてベッドに戻すのを繰り返すと10分の間に自力でまた寝る日が出てくると思います。
あともう既に試されてるかもしれませんが
・毎朝7時までに起こして太陽を浴びさせる☀️
・寝室は朝まで真っ暗にする
・寝かしつけ前のルーティンを毎日同じ&同じ時間にする
といいかもしれません💦

  • そらいろ

    そらいろ


    ありがとうございます!

    モロー反射なのか、あのビクッってのは、いまだにあって、それで起きてることも。力が強いので、おくるみも最近は効力ないですが😭

    アドバイスいただいた3つは実行済みというか、ずっと継続してやってはいるんですが、今のところ効果があまり出てないというか一喜一憂してます。

    昨日は2時ごろ起きた時に15分ほど、ほっておいたら眠ってくれました!が、4時過ぎにはぱっちり起床。ただのめっちゃめっちゃ早起きなのか。。😢

    4時の壁、乗り越えられる日が来ることを願って色々やってみます!

    • 9月27日
a.mama🔰

毎日お疲れ様です🥺

私の息子も4ヶ月ぐらいの時から睡眠退行が始まってそらいろさんと同じ感じで全然寝てくれなかったです。💧
毎日寝不足でしんどかったの覚えてます。😢

その子によっていつ落ち着くかも分からないし先が見えない戦いだから余計にしんどいですよね😭

私の息子はミルク最近辞めてからやっと寝てくれるようになりました!!
今でもすぐ寝てくれるけど何回か起きたりする事あるぐらいです。😅
いつか終わりは来るのでその時まで頑張ってください✨
誰かに頼れる時は頼って休んで下さいね😌

  • そらいろ

    そらいろ


    ありがとうございます😭

    子供によって、ほんとそれぞれですもんね。

    「いつか終わりはくる」を信じて頑張ります💪

    • 9月28日