※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままひ
子育て・グッズ

長男がパパや弟に当たりが強く困っています。対応方法や体験談を教えてください。

長男がパパや弟への当たりが非常に強く、どうしたらよいか困っています。

批判や、お前が悪いなど傷つくことはお止めください。

長男は4歳で年中、弟は2歳。
8月に三男が生まれました。

旦那は比較的温厚で、子育てにも家事にも協力的で、子どもたちとよく遊んでくれます。

しかし、長男が失敗したりするとすべてパパのせい。パパ嫌い。パパあやまれ。パパこっちくるな。あげくのはてくそじじい。
と、ひどい罵声。ここまで云われるとさすがの旦那もイライラ…。
はじめは『パパかなにやったのー(笑)直せば大丈夫だよ❗一緒に直そう❗』から『それは悲しい。ぱぱももうやだ。』と。怒りはじめます。(怒るのもしょうがないかなと思います)

わたしも正直怒りっぽい性格で旦那が家事に協力的になる前は『なんで手伝わないの』と子どもの前でもよくケンカしましたし、旦那が忘れ物をしたりするとよく旦那が悪いといって怒っていました。
子どもにもよく怒っていました。
それが影響していることはほぼ間違いないのですが、1年半くらいは気を付けているのですが、長男の言い方や言葉遣いがあまりにひどくて、どのように対応したらよいか困っています。

今は長男が怒り始めたら一旦止めて別の部屋でわたしが気持ちを聞くようにしています。
怒った理由を聞いても、弟のためにパパを怒った、や○○してきたのが嫌だった。など、よくわからない内容も多いのですが、『そうなんだね、弟守ってくれたんだね。』『○○が嫌だったんだね』と共感したのち『でもパパにそんなことを言ったら悲しい、パパは長男がだいすきだよ』と話すのですが、うんうんと聞いていても結局『パパは嫌い。ママと三男だけ大好き』といい、今日は寝るまで『パパ嫌い(弟嫌い)』と本人たちに向かって言い続けました…。

さすがに『ずっと言ってたら悲しいし、弟はなんでお兄ちゃん怒ってるのかなって思ってる。さっきお話したのにいつまで言うの?』と言うと泣きながら寝ていきました。

長文になり、分かりにくいところも多く申し訳ありません。
わたしの今までの言動のせいなのはわかるのですが、自分もできるだけ改善し、話をできるだけ聞くようにしていますが、最近三男が生まれてからどんどん言い方がきつくなって、旦那も長男を愛しているので見ていると悲しくなります。

このようなときの声かけの仕方や、体験談あればきかせていたたけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント

Nina

全然アドバイスでなくて
申し訳ないんですが
ままひさんがしっかり対応してて
すごいと思います‼︎
私だったら怒ってお終いです😂
そこまでパパ嫌われちゃうと
さすがに可哀想ですよね💦
パパと2人で出掛けたり
パパに子どもを預けたりされてますか?

最近私の仕事の関係で
パパが子どもをみる機会が増えたら
すごくパパに懐くようになったので
どうなのかなと思いました💦

  • ままひ

    ままひ


    コメントありがとうございます😣
    まさかそんなに優しい言葉をいただけると思っていなかったので、泣きそうです…😭

    はじめは怒っていたのですが、変わらなかったので、対応を変えたところです💦

    パパは8月に出産してからは毎週のように二人つれて公園…出産する前も家で子どもたちと一緒にバーベキューの準備やプールを私が家のなかにいてもやってくれています💦

    普段は長男、次男、旦那仲良しなんですが、長男の気にくわないことがあると険悪になってしまいます💦

    • 9月26日
  • Nina

    Nina

    自分の対応を変えるなんて
    なかなか出来ないですし
    すごいと思います‼︎✨

    普段はパパさんとは
    仲良しなんですね!
    うちも怒るとすぐ「パパ嫌い」
    って言ってます💦
    時期的な物だと信じたいですよね😂
    アドバイスでなくて
    すいません🙇‍♀️💦

    • 9月27日
  • ままひ

    ままひ


    ありがとうございます😣❗
    自分の怒り方が嫌だったというのもあります💦

    やっぱり嫌いとかって言う年ごろなんですかね💦
    それにしてもうちは言い過ぎなんですが🤣

    分かるようになって自分で押さえられるようになるといいなと思います😭

    • 9月27日
○pangram○

とりあえず、ままひさんが、パパリスペクトしてるのを子供の前で見せるのが一番ですよ😊何でもない時に、パパ本当にいつもありがとうね、私たち家族のために!パパ大好き😘コーヒー飲む?みたいな感じで🤗

お兄ちゃんがおこりんぼしてるときに、パパはみんなのためにやってる的なことは実はあんまり効果なくて、やはり、日常の、落ち着いた場面でのリスペクトをお兄ちゃんの心に残していくことと思います😊

何があっても、パパを貶めないことです。パパを怒らない・注意しないようにしましょ😊
たとえば、忘れ物をしたとしても、
→いつも頑張ってるんだもの。たまにそう言うこともあるよ?さぁ、気を取り直して😉

たとえば、家事をしてくれないとき、
→疲れてるんだね。お茶淹れようか?マッサージしようか?ほら、横になって😉

と、パパを大切にしてみてくださいね😁

これ、効果ありますよ!うちの娘はパパ大好き、相談があったら、パパにもママにもしてくれます。

私が心掛けているのは、一家の中での、リーダーの立場ですね。これ、今後子供が成長した時に、母親の話を聞かなくなった際の、最後の砦を作る為にやってます。家族の中での決定権や、意見の強い人間を1人立てることで、平穏な生活を作り上げる為にやってます。
だからといって、夫がワンマンなわけじゃないんですよ😉夫婦でどうしていくかを、相談して決めてます😄

お話を聞くに、旦那様はとても温厚なタイプのようですから、奥様の方から、旦那様を子供の前で立てる・リスペクトする・大切に扱う様にするのが、近道かなと!

お兄ちゃんの話を聞くよりも、効果あるかもしれませんよ😁

  • ままひ

    ままひ


    わわ❗
    ステキなアドバイス😣😣😣💗
    明確に書いてくださってるうえにそれがかわいい🤩💕💕

    おこりんぼもかわいので言葉に取り入れたいです💗💗
    注意もしないほうがいいんですね😣❗
    怒らないはできてもなかなか注意しないができない…🤣💦

    パパにもママにも相談するのかわいいし、みんなで考えられるのもいいですね‼️

    リーダーにするというのも納得です😣❗
    もう今日から実践させていただきます🤗💕

    なんか旦那のことを尊敬しているのに表にあまり出せてないなーと反省と、出すのちょっと楽しみです💗✨

    • 9月27日