※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

横浜市金沢区に住んでいる方はいらっしゃいますか?子育て環境や学校の治安について教えてください。また、シーサイドラインの利便性や自転車でのアクセスについても知りたいです。

横浜市金沢区にお住まいの方いらっしゃいますか?
住宅購入を考えていて、金沢区に気に入った物件があります!
現在は港南区在住です。

子育てにも良さそうな環境だなと思っているのですが、実際のところどうですか?
小学校中学校の治安とかも気になります🤔
もちろん学区によりけりだと思いますが…

最寄りがシーサイドラインになるのですがその辺はどうでしょう?自転車で能見台駅とかに出ることもできる場所なので不便ないですかね?

ネットだと50年後には人口が半分になるとか出てきて心配になってました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が金沢で公務員やってました!

金沢は横浜市で比較的治安が良く、いい街だと言っていました!
俺も住みたいくらい!と言っていますが、川崎よりの横浜市に住んでいるので金沢はなしかな〜って断ってます😂

能見台に出られるならいいと思いますが、京急しかないので京急が止まったら終わるそうです…🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ご主人が金沢区で働いてらっしゃったんですね!

    川崎よりにお住まいなら便利だし離れる理由ないですよね🤣
    公務員さんがいい街だというなら間違い無いですね!

    たしかに京急がとまったら終わりですね🫠同僚に京急は止まっても復旧早いと言われたので信じます😂

    • 7月15日
🌿6年目のママリ

候補物件からだと普段の買い物やちょっと遊ぶのに不便はなさそうな気がします。
子どもも減りつつあったけど新しいマンションも出来たので少し変わってくるのではないでしょうか🤔
治安も悪い印象はないです。
能見台まではひと山越える位置になるのかなと思ったのですが、シーサイドラインで杉田まで行けばJRもあるし高速ICも近いし、住みにくくはないと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    大きいマンション出来たみたいですね!治安がいいなら安心です🥹
    能見台駅までは山道なんですね!まだそこまで確認出来てなかったので参考になります!
    電車もなんとかなりそうですし住みやすそうで安心しました☺️

    • 7月15日
  • 🌿6年目のママリ

    🌿6年目のママリ

    山道といっても住宅地をちょっと抜けるだけなので電動自転車ならあっと言う間です🚲
    金沢区でお待ちしてますよー🤗

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!いま自宅から保育園までの道も住宅街の急坂なのでなんとなくイメージできました😂
    ありがとうございます🤩

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

車があれば横須賀もすぐだし、アウトレットもコストコも近いです。
電車に乗れば、横浜駅もすぐなので、めちゃくちゃいいと思って住んでます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    住んでる方がめちゃくちゃいいと思える街なら間違いないですね🙌
    前向きに検討します🥰

    • 7月15日
ママリ

数年前まで金沢区の金沢文庫に住んでいました。
子どもが産まれる前でしたが、買い物や移動など道路が狭くて自転車は危ないし、車がないとどこに行くのも不便に感じました😂

正直、シーサイドラインが最寄りはないなぁと思いました😓

治安は良さそうですが、シーサイドラインなら天候に左右されてしょっちゅう止まります。

京急は比較的復旧も早く、天候にも強く、京浜東北線や東海道・横浜線と比べてもあんまり止まらないので私は京急沿線押しです✨

因みに金沢区の次に住んだのが、港南区です。
今は新築の戸建てを購入し、横浜市の別の区に移住しました。

ブルーラインと京急と横浜線が使えるところに住んでいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    率直なご意見ありがとうございます😊

    シーサイドライン止まりやすいんですね😭京急はつよいですよね!

    電車重視なら複数路線使えるところが便利ですよね🤔参考にさせていただきます!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

今年金沢区(横須賀に近い)に越してきました!

シーサイドラインの使いやすさは、わからないのですが、能見台は支援センター的なところが近いので、自転車で行けるのは魅力的だなぁと思います!

個人的には、動物園、水族館、コストコ、アウトレットもありますし、車もあればなおのこと、横浜も鎌倉も横須賀もどこにでも行けるので、すごくいい町だなと思って住んでおります🌷

治安も良いですし、うちの周りはご高齢の方が多いのなぁという印象なのですが、子供に優しく話しかけてくれる方ばかりで、育てやすい雰囲気です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    今年引っ越されたんですね☺️

    すごく環境良さそうですよね!子供にも優しいの嬉しいですね🥹

    我が家も前向きに検討していてついにローンの仮審査にすすみました🙌

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

3年前ぐらいに横須賀寄りの金沢区の古い分譲地内に家を買い、引っ越してきました。最寄りは京急線になります。

良いところ
●勤務地が横浜、川崎、品川なら楽に通勤できます
●海が近く、緑や公園が多くて、横浜にいながらのんびりした暮らしができる
●他の区に比べて地価が安く、予算内で選択肢が多かった
●住宅街は落ち着いた家庭が多い
●子どもが少なくなってきている為、保育園も幼稚園も定員割れのところが多く、入りやすい

悪いところ
●京急線しかない
●地主さん達が反対しているため再開発が進まない
●徒歩圏内で買い物や外食する場所はあまりない
●高齢化が進んでいて、見渡す限りお年寄りばかりで、活気がない
●古くからある住宅街が多く、昔の価値観ややり方のままに自治会が運営されていて、若い世代にはつらい

個人的な話になりますが、うちは両隣と裏が超高齢者のみの世帯なのですが、老害というかあまり爽やかじゃない出来事がたまにあります。
これは土地を買う前に不動産や前の持ち主に聞いても分からず、入居してしばらくしてから気づきました。
家を買うのって難しいですねー。

でも、ゆったりのんびり、総合的にはよかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    具体的にいい点も悪い点も挙げていただいて参考になります☺️

    たしかに隣人問題は住んでみないとわからないことも多いので難しいですよね💦

    金沢区にお住まいの方みなさんプラスのご意見が多くて安心しました🙌

    • 9月7日