
コメント

3児ママ
早く欲しくて、産後半年で生理が来てから基礎体温をはかり、2度目の生理が来てから病院に行きました。
まずはタイミング指導ということでそこから始めました。結局2回の流産を経て時間がかかり、2歳半差で出産予定です!
3児ママ
早く欲しくて、産後半年で生理が来てから基礎体温をはかり、2度目の生理が来てから病院に行きました。
まずはタイミング指導ということでそこから始めました。結局2回の流産を経て時間がかかり、2歳半差で出産予定です!
「妊活」に関する質問
今高温期何日目でしょうか? 今月から初めて基礎体温を測り始めました。 前回の生理が2日で終わってしまったため産婦人科に行ったのですが(4月5日)、ついでに卵胞のチェックもして頂き、あと3日程度で排卵しそうだからタ…
先輩方ご意見お願いします!! これってもうさすがに排卵したのちの陰性だと思いますか?? 19日の夜で排卵日検査薬が無くなったため、後は毎日タイミングをとって基礎体温で追いかけてました! たまたま先ほど一本だけ残…
2人目を秋から妊活中です。 仕事中嫌な予感がしてトイレへ行くとリセットでした。 今回はタイミング沢山取れたのにそれでもリセット…。 もうなんだか私の元に赤ちゃんが来てくれない気がしてきました…こんなに頑張った…
妊活人気の質問ランキング
MH.HT
コメントありがとうございます😊
タイミングみてもらうのも、基礎体温は必須な感じですか?
明後日予約を入れたのですが、授乳や夜泣きでなかなか基礎体温を測れなくて💦
3児ママ
病院によるのかもしれませんが、私の通ってたところは2ヶ月分の基礎体温持参でと言われました。なので2回生理を待って行きました。
私も授乳などで起きたりしてたのでガタガタでしたし、参考程度だったのかもしれませんが…。
MH.HT
そうですか…病院がweb予約で、持参品とかわからないんです(ㆀ˘・з・˘)
でも、とりあえずいってみます!
ありがとうございました😊