
コメント

3児ママ
早く欲しくて、産後半年で生理が来てから基礎体温をはかり、2度目の生理が来てから病院に行きました。
まずはタイミング指導ということでそこから始めました。結局2回の流産を経て時間がかかり、2歳半差で出産予定です!
3児ママ
早く欲しくて、産後半年で生理が来てから基礎体温をはかり、2度目の生理が来てから病院に行きました。
まずはタイミング指導ということでそこから始めました。結局2回の流産を経て時間がかかり、2歳半差で出産予定です!
「妊活」に関する質問
経血の塊についてです。 元々、塊があったけど、なくなったよ!という方に質問です。 ※塊ないよー、塊は少しあっても大丈夫 というご意見以外でお願いします。 よく、生理で塊が出るのが良くないと聞きます。 正常は人…
体外受精に進む予定なのですが、痛みや婦人科の内診が苦手なので今からビビり散らかしています… 注射や採卵などしんどいことが多いと思いますが、痛みに弱い方でも何とか耐えられるレベルでしたか? こんなこと聞いても頑…
卵管造影剤についての質問です。 今日、卵管造影剤をしました。 油性でやる予定でした。 でもいざ検査が終わって診察待ちをしていたら 看護師さんが来て 間違えて水性の薬を入れてしまったと聞かされました🥲 (油性の…
妊活人気の質問ランキング
MH.HT
コメントありがとうございます😊
タイミングみてもらうのも、基礎体温は必須な感じですか?
明後日予約を入れたのですが、授乳や夜泣きでなかなか基礎体温を測れなくて💦
3児ママ
病院によるのかもしれませんが、私の通ってたところは2ヶ月分の基礎体温持参でと言われました。なので2回生理を待って行きました。
私も授乳などで起きたりしてたのでガタガタでしたし、参考程度だったのかもしれませんが…。
MH.HT
そうですか…病院がweb予約で、持参品とかわからないんです(ㆀ˘・з・˘)
でも、とりあえずいってみます!
ありがとうございました😊