
コメント

3児ママ
早く欲しくて、産後半年で生理が来てから基礎体温をはかり、2度目の生理が来てから病院に行きました。
まずはタイミング指導ということでそこから始めました。結局2回の流産を経て時間がかかり、2歳半差で出産予定です!
3児ママ
早く欲しくて、産後半年で生理が来てから基礎体温をはかり、2度目の生理が来てから病院に行きました。
まずはタイミング指導ということでそこから始めました。結局2回の流産を経て時間がかかり、2歳半差で出産予定です!
「妊活」に関する質問
できれば次は女の子が欲しいです、夫婦共に🥹 けど絶対女の子がいい! そういうわけでもないんです🥹 授かりものですから、、🥹🥹 主人38 私31 多嚢胞性卵巣症候群もあり1人目2年くらいかかりました 産み分けをするか迷って…
排卵誘発剤使用してました 15日 36.6 16日 36.5 17日 36.5 18日 36.64 19日 36.3 20日 36.4 21日 36.2 この基礎体温の結果からみて排卵はまだですか?
hcg注射から15日後の写真です。 薄らですが陽性ですよね?注射の残りではないかなとおもったりもするのですが、、まだ残ってた可能性ありますか?それともちゃんと着床してたのでしょうか。 昨日リセット来ました。
妊活人気の質問ランキング
MH.HT
コメントありがとうございます😊
タイミングみてもらうのも、基礎体温は必須な感じですか?
明後日予約を入れたのですが、授乳や夜泣きでなかなか基礎体温を測れなくて💦
3児ママ
病院によるのかもしれませんが、私の通ってたところは2ヶ月分の基礎体温持参でと言われました。なので2回生理を待って行きました。
私も授乳などで起きたりしてたのでガタガタでしたし、参考程度だったのかもしれませんが…。
MH.HT
そうですか…病院がweb予約で、持参品とかわからないんです(ㆀ˘・з・˘)
でも、とりあえずいってみます!
ありがとうございました😊