![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大和屋のベビーチェアのテーブルで脱走防止のためのベルトを検討中。息子は動きが多く、ベルトをつけると固定されすぎるのではと悩んでいる。同じような経験の方、助言をお願いします。
大和屋のベビーチェアを使っている方に
お聞きしたいです😆
テーブルをつけて座らせると自力で抜け出して
テーブルの上まで登ってくるので今はテーブルなしで
ご飯をあげています。
大人がご飯を食べている間一人で座って遊ぶのにやっぱり
テーブルをつけてあげたいので、別売りのベルトの
購入を考えています!
息子はずっと動く子でじっとするのが嫌いなんですが
このベルトをつけることによって、固定されすぎて
嫌がるかもと思っているんですが、
同じような方、このベルトをつけてどうですか?
脱走防止の為に背中にバスタオルを挟んだり
したのですが全く効果なしでした😭😭
- ぽんちゃん(4歳0ヶ月)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
これつけてます!
いまはもう止めてませんが…
うちはこのベルトをつければ立ち上がることはなかったです。
立ち上がろうとしてもお腹にベルトがついてるので、立ち上がれないし足も抜けない感じです。
でも長く座らせてると、降ろして!!となるときはありました。
あとベルトをつけていても落ちる可能性はあるので、側にはいたほうがいいです。
椅子から落ちるというより、暴れたら倒れる可能性もある、という感じです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これ使ってましたよー
嫌がるのは嫌がりますけど付けるの当たり前でやってたら一歳過ぎた頃には食べてる時に立ち上がってはダメと覚えて外でもちゃんと座って食べることができていたので結果良かったと思います
これつけてさらに背中にクッションはさんだら絶対抜け出せないです
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱり嫌がるんですね😭
背中にクッションも挟むようにしてみます(≧∀≦)!- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
使ってました!
息子がハイチェアを使うようになってから買ったんですけど、娘のときから買っておけばよかったと思いました😂❤️
これがあるだけでご飯の時がだいぶ楽でした!
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱりこれがあるだけで変わるんですね(´∀`)
早速購入します😚- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
使っています!1歳10ヶ月です。本気で抜け出そうと思えば抜け出せちゃいますが、時間がかかるので、キッチンで何かしていてもそれまでに近くに寄れます。購入してよかったです!
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
今はもぅ一瞬も離れれない状態なのでベルトがあるだけで
少しは変わりますよね!!
購入してみます😙- 9月25日
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊!
早速購入しようと思います!
ベルトをつけていても安心はできないですね(;´Д`)