![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転園を考えています。A園は遠いけど友達と先生が良い。B園は近いけど未知数。どちらがいいか悩んでいます。
2歳5ヶ月です🥰
転園のことで考えておりアドバイスいただきたいです!
今、A園の1歳児クラスに通っています。
徒歩15分、園に不満なしです‼️
しかし家の近く徒歩5分もかからない所にB園ができます。
入れるとしたら3歳児入園です。
私としては保育園の当初の決め手は近さだったので、これはB園に通わせたい!!と思ったのですが、0歳児から入園したA園は先生も良く融通も効く、しかも仲良しでいつもべったりな友達もできました。
徒歩15分というのもまぁめちゃくちゃ遠いとはそこまで思っていません。(雨の日は面倒くさいですが笑)
子供のことを考えたら転園しない方がいいのか…とか色々思ってしまっているところです。
ちなみにA園は公立でB園は私立になります。
見学もしてないしまだまだ先の事なので別に思い詰めてるわけではないのですが、アドバイス頂ける方ぜひ教えてください★
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
B園はできたばかりですか?
それならやめたほうがいいです。園舎はきれいでも、まだ保育士同士連携がとれていません。ばったばたです。数年すれば落ち着くので、その頃にはいいと思いますが、数年経ったらなおさら転園は心痛みますよね😢
(保育士で、新園舎経験者です。)
![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンナ
上の子が以前は出来てまだ1年の新しい私立の保育園に通っていました❗️
今年の4月から公立の保育園に通っています😃
前の園は小規模だったので保育園変わったのですが、出来たばかりでも口コミもなく不安でしたがとても良い園で不満はありませんでした😊
勝手なイメージですが新しいと変に慣れてなあなあになったり、人間関係のゴタゴタとかなさそうでいい面もあるんじゃないかな?と思います😃
年長さんで園が変わるのはかわいそうかな?と思いますが、3歳児クラスでさらに4月入園ならうちの子のクラスも新しく入園した子沢山いましたよ😃
子供はすぐに慣れ、子供の順応性の高さにビックリです❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️お子さん同じような経験されてますね!
良い面教えてくださりありがとうございます♪子供の順応性ホント感心ですよね…!
やっぱり転園しようと思っちゃいました!笑- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
B園は昨年できて既に運営しています。ただうちは様々な理由で2年後に入園です。
保育士同士の連携は頭にありませんでした!ありがとうございます。3年あれば保育士同士落ち着いていますでしょうか?ちょっと期待しちゃっています笑。
ママリ🔰
3年目なら落ち着いてきている可能性はあります😄✨