
友達との楽しいランチ中に、友達が家を建てる打ち合わせの電話が入り、話し続けられてイライラ。医療用語を連発する友達に違和感を感じ、今後の付き合いに悩んでいます。
愚痴聞いてください😂
久しぶりに友達とランチに行きました。
その友達はもうすぐ家を建てるらしく、車の中でとランチ中
工務店の人から電話がかかってきました。
私なら「また後でかけ直します」とか言って切りますが
その場でお家の打ち合わせが始まってしまいました😂
しばらく放置され、電話を切ったあともすぐ旦那さんに電話して
お家の話しをしていて😂
「楽しいランチの時間にほんとごめんね😝」
と言われましたが、だったら後にしてよ…と思いました😂
お互い子連れだから夕方前には解散なんだし😂
私は離婚して間もなかったこともあり、余計に苦痛でした😂
電話を切って話しているときも、その子は看護師をしているのですが
謎に医療用語連発😂
こどもがむせているときに「誤嚥した〜」とか
「こどものバイタルが〜」とか
「この前ステった患者さんが〜」とか😂
なんかイライラしてしまって、もう遊ぶことはないなって思ってしまいました😂
私の心が狭いですかね😂
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

ママリ
急用なら仕方ないかな〜て思いましたが、1〜2時間後でも支障がない内容なら普通あとでかけ直しますよね😂
私もそんなんされたらイラッとします😂
職業用語を連発する子いますよね🙄私も専門職なので、無意識につい出ちゃうことはありますが、連発する人は大体わざとですよね😂

まま
私ももう遊ばないです😅
その方は自慢したいんでしょうね、、、。
そんな人とは疲れるだけなのでそっとフェードアウトします☺️

退会ユーザー
家建てるってことでテンション上がってる、自分が家建ててるってことを遠回しに自慢したいってとこですかね😅
私も看護師ですけど、子供に対して誤嚥したーとかは言わないですね😅だいたい患者さんの話は他人にしちゃダメですしね、、、。

はじめてのママリ🔰
家建てるの楽しくて周りが見えてないんですかね😩普通に友達と遊んでるときに他の用事するのは失礼ですよね💦しかもステった〜とか職場以外で使いませんよ😩外で話す内容でもないですし...
あちらもお家建てるので忙しいでしょうし遊ばなくていいと思います!笑

はじめてのママリ🔰
わたしは途中でかえります笑
コメント