
認可保育園では2歳の4月入園の方が入りやすいですか?一歳未満は預けず、一歳の4月入園で落ちたら2歳の4月入園に申し込む方法も考えています。激戦区に住んでいるため、どうすべきか悩んでいます。
認可保育園って一歳の4月入園より、2歳の4月入園の方が入りやすいですか?
専業主婦なのですが、一歳か二歳で保育園にいれて扶養内パートで働きたいのですが、厳しいですかね💦
一歳未満で預けるつもりはないので、ダメ元で一歳の4月入園で求職中で申し込みしてみて落ちたら、2歳の4月入園の募集が始まるまでに仕事を決めておいて申し込み、その間は認可外に預けて働いた方が受かりやすいでしょうか?
自治体によるかとおもいますが結構な激戦区に住んでいます。
どうするべきでしょう😱
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

もろ
1歳の方がは入り易いかと思います。
0歳は枠自体が少ないですが、1歳で枠が2倍〜3倍になる園も多いはずです。
2歳は枠もほぼ増えないと思いますし、1歳からの持ち上がりですでにある程度枠が埋まっているはずです。
確実に狙うなら1歳の方がまだ入り易いと思います。

ままり
園によって違いがありますが、
1歳の方が募集人数が多いところの方が多いと思います。
1歳でどうにか入れるように申し込みして、
ダメだったら認可外に入れて2歳の申し込みをした方が点数は上がると思います。
ただ、2歳枠はかなり少ないので、1歳で落ちたら希望は少ないかと…💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
激戦区で専業主婦が一歳で入れるには、申し込み前に仕事しておいて認可外に預けて点数稼ぐしかなさそうですよね?😣- 9月24日

さなお
1→2歳って定員枠増えるところほぼないので厳しいと思います😓
1歳4月で申し込んで、その年度中に運良く空きが出たら入れるように認可外&就労が王道ですかね🤔
ただ、自治体によっては認可外の加点がないところもあるみたいなので一番確実なのは自治体の保育事業課に相談ですかね😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
一歳4月で申し込み、落ちたら仕事しながら認可外ですね…
年に何回ほど園児を募集してるのでしょうか??
そうですね💦くわしくは自治体に聞いてみないといけませんね😣- 9月24日
-
さなお
4月入所の他に、空きがで次第毎月途中入園できるという意味です。定員いっぱいだったら入れません。
ですが親の引っ越しや転勤などの都合で途中退園する子も稀にいるので…って感じですかね🤔
私の住んでいる自治体では途中入園の申し込みは一度すればその年度中は自動的に毎月申し込みされる制度になっています。その制度を利用して運良く今月から上の子と下の子同時に認可保育園に入れました😊- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
なかなか難しそうですね💦
仕事やめなきゃよかったです…😭笑
なかなか悩ましいですが、生まれるまでに色々考えてみます😣ありがとうございます♡- 9月24日

退会ユーザー
1歳の方が入りやすいですよ!
大体の方は同じ考えで1歳までは自宅で見たいから、1歳4月から入園させたい…という人ばかりなので、1歳4月を狙う人が多いですね🙂
2歳4月は、1歳児クラスからの持ち上がりで、人数枠も増えないパターンが多いので(増えても1~2人くらい?)基本的に誰かが退園して枠が空くとかが無い限り入れないと思っておいた方が良いです💦
やはり育休明けの方が点数1番高くて、求職中だと育休明けの方で埋まらなかった枠の余りを取り合う…という感じになります(><)
確実に入れたいなら、0歳児クラスの4月から…
それがダメなら0歳児クラスの夏くらいまでに認可外に入れて、認可外加点をgetして、育休明けの方々と戦って1歳児クラス4月入園に挑む!と言う形になるかと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
入れたいなら0歳からどこかしら預けるしかないんですね…😭
それが私の性格上絶対出来ないだろうし仕事すぐやめて子供といたい!となりそうで💦
一歳でも離れられるかな…って感じだけどやっぱり家計に余裕がほしいし…と悩みます😭
ワガママは通らないので、結局幼稚園まで自宅保育してそうです…笑- 9月24日
-
退会ユーザー
それなら、1歳クラス4月に、求職中でチャレンジしてみて、もしダメだったら毎月継続して応募して、2歳クラス4月でも入れなかったら、もう幼稚園入れてから働くでも良いと思いますよ🙂
保育園って、激戦区でも3歳児クラスから空きが出始めるので、3歳児クラスから保育園でも良いと思います😊- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!🥺
一応ずっとチャレンジし続けて、入れたらラッキーで働きます!
入れなかったら、そういうことだと諦めて子供と過ごします!
それがいいですね😂
ありがとうございます♡- 9月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
持ち上がりがあるから枠少ないとなると、短時間の扶養内パートじゃ落ちそうですよね😣
激戦区で専業主婦が一歳の4月入園を狙うには、申し込み前に仕事をして認可外に0歳から預けて、点数を稼ぐしかないですよね?😣