![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11万円の生活費は普通ですか?旅行などで14万円、節約中は8万円でしたが、最近増えました。気にするべきでしょうか?
生活費(カード決済のみ)についてなんですが
11万
・車の保険(1万千円)
・旦那のスマホの決済(1万二千円)
・子供の物全般(離乳食やらオムツやら)
・食費(酒込み外食込み(今のご時世だとテイクアウト)
・車のガソリン代
で11万は使いすぎですかね…?💦
普通…?
旅行とかの娯楽があった時は14万程でした。
もっと詰めまくってた時は8万程なのですが旦那の言い合いを気に節約をやめ、家計簿をつけるのもやめたので
ガツンと増えてしまいました…
気にする程の学ではないですかね…?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私13万くらいです…
多い時は20万…
どうにか10万円以内で
抑えたいのですが
食費、日用品、ガソリン
保険、光熱費、携帯代、プラス
必要なものを買うと
どうしても10万以内におさまり
ません😭
保険やスマホ代、ガソリンあって
詰めまくって8万で抑える月がある
ってすごいと思います!
![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.。❁*
生活水準は人それぞれですし、収入によると思います💦💦
我が家(手取り月収45万)も大体そのくらいで、うまくいけば10万に抑えられるくらいです😄
-
はじめてのママリ🔰
.。❁*さんコメントありがとうございます!
手取りが私(パート)も含め2人で28万の裕福とは言えない家庭ですが…💦
お子様が2人いて10万で抑えれるの凄いです…!保険代やその他諸々で10マンですか…?
やはり食費等を見直して節約したいと思います…(--;)!- 9月23日
-
.。❁*
主さんが載せてくださった項目かから車の保険とガソリンをぬいて+自分のスマホとネット(1万2千円)+子どもの医療保険(2900円)で大体10万くらいです!
その他に医療保険、生命保険、住宅ローン、車ローン、光熱費があります。
生活がきつくないなら大丈夫じゃないですか?☺️- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます…!!!
成程…とても参考になります…!
格安のボロアパートに住んでる分節約はできるんですが
貯金が出来てないので、もう少し削れる所を探してみます…!
ありがとうございます…!- 9月23日
![eluna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eluna
11万は普通かと思います🤔
生活が圧迫されてないならいいと思いますよ😊✨
うちは生活費毎月15万くらいかかってるので😂
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ3児ママ♥️さんコメントありがとうございます!
貯金が出来ないギリちょんな所で、昔のように持っと財布の紐カチカチにしようか悩んでいて…( ´•_•。)💧
普通なら生活基準が安定してるってことで一安心しました…!- 9月23日
-
eluna
たしかに貯金ができないと悩みますよね😂
私も生活費などクレカで払ってて、貯金は苦手です笑
なので私の場合は積立NISAやiDeCo、積立定期預金などで貯金しちゃってます🤩
毎月引き落とされて貯金されてく方が私には合ってるので😅- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー😭!
なるほど!!そんな手が…!
確かに強制的に引き落とされていればその中からやりくりするだけですもんね…!!
私もきっとその方がいいかもしれません
迚参考になりました!!ありがとうございます!- 9月23日
-
eluna
申し込むとこで多少は違うと思いますが、積立定期預金は500円〜とか、積立NISAも500円〜、iDeCoは5000円〜とかで自分で金額決めてできるし、世帯収入上がって金額増やせる!って思えば、積立も毎月の金額を変更できるのでいいですよ🤩
iDeCoは節税にもなりますし💕
頑張ってください😍- 9月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子様が二人いて13万で抑えれてるのも十分凄いのでわ…!?
家も光熱費と自分のスマホ、車のローン含めると18~20程なので
カード決済を削りたい所です…(›´ω`‹ )
頭掻きむしりながら節約していたので今は気が楽ですが
貯金が出来ないのがストレスです😂