
生後1ヶ月の息子がRSウイルスで入院中。熱が出て不安。大部屋で外出も電話もできず、精神的に辛い。ピークがこれからと不安。乗り越える方法を教えてください。
現在生後1ヶ月の息子がRSウイルスで入院しています。
昨日の夜に38度の熱が出て、咳も少し出ていました。
肺炎や酸素飽和度の低下はありませんが月齢が低いため
入院となりました。大部屋だし、外にも出れず、電話などもできず精神的にきついです。そして今は熱も下がり症状は何もありませんがピークはこれからくると先生や看護師さんがおっしゃるので不安になりさらに気持ちが沈みます。みなさんどうやって乗り越えましたか😭
- ぱぱぱ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
病院にいるなら逆に安心だと思います☺️異変があってもすぐみてもらえるので。
ただ付き添いのお母さんは本当疲れますよね💦
うちも上の子は1ヶ月で入院したこともあるし、下の子は9カ月でRSになり、酸素計ったら86で処置室運ばれました。自宅で吸入必要になり、酸素数値も90前後で、医療知識もないのに毎日不安でした。
何かあったら夜中でも休みの日でも受付できるようにしてあるからと言われたことがただ救いで過ごしました!
ぱぱぱ
そうですよね!入院できて安心ですよね!子供のために頑張ります!!
ありがとうございます!