※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が嘘をつく理由について相談です。便座を汚しても嘘をつき、怒られることを承知の上で嘘をつく様子に戸惑っています。

子供が嘘をつくようになりました、、、
トイレでしっかり座らなくて便座がビチョビチョになっても
自分で拭いて証拠隠滅するみたいに漏らしてないよと嘘をつきます。嘘ついたら余計に怒られるのを知っているはずなのに

コメント

ハラミ

便座がびちょびちょになった時はどういう対応だったんでしょうか?😣
怒られたのがトラウマで嘘ついてしまったりすることもあるみたいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいどうしよ早く隠さなきゃ!みたいな感じでした😢

    確かにトイレに関しては早くトイトレが完了したので失敗するとなんでまだ失敗してるの💢と怒ってしまいます😢💔

    • 9月25日
  • ハラミ

    ハラミ

    そうだったんですね🥺
    うちの子もトイトレは早く完了しましたが、未だに今にも漏れそうな時とかズボンちゃんと下げきれてなくてパンツもズボンもおしっこかかってることあります😂
    が、トイレに関しては絶対に怒らないようにしてます🥺まだ生まれて3年です🥺服も便器も汚れてようが、もうトイレに1人で行って用を足せるのか、、と感心します🥺❤️

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?
    絶対に怒らないようにしてるのはすごいです😨😨
    わたしなんて気が短いせいか毎日毎日怒鳴ってしまって、、、、
    ハラミさんみたいに感心したり怒らないようになりたいです😰

    • 9月27日
ママリ

失敗したことを怒られるのが嫌で嘘をつくんですよね。

便器がびちょびちょになって、自分で拭くなんて、えらくないですか??
うちなら、誉めてあげる内容です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分わたしがトイレに関しては結構きつく怒ってしまってます😰💔

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ


    きつく怒ってしまうの分からなくないですよ。
    私だって、時にはきつく怒るときありますもん。

    でも、怒られて育つ子供って、怒られるから、やめる。っていう考え方になってしまうんですよね。

    例えば、友達に嫌なことをしないのは、友達が悲しい気持ちにならないように。やお互い気持ちよく生活できるように。じゃないですかね。

    でも、そういう子供は、ママに怒られるから、友達に嫌なことをしない。ってなってしまうんです。

    今回も、便器がびちょびちょになるのがよくないのは、次の人が気持ちよく使えるように。や、掃除をする人が大変にならないように。などですよね。

    それが、ママに怒られるから、便器をびちょびちょにしてはいけない。っていう考えに変わってしまうんですよね。

    だから、ただ怒るのではなく、どうしてだめなのか、理由を添えるといいと思います。

    こんなえらっそうに申し訳ないです。職業上、色んな子供を見ていまして、ついでしゃばりました。
    ご参考までにです。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、、、
    最近うちの子は怒られるからやめるって感じです😭

    私自身が親に厳しく育てられてきて自分の子が行儀悪い姿を見たりするとものすごくイライラしてしまいます。

    理由を伝えながら言っているのですが毎日毎日同じことで怒られるので尚更イライラしてしまいます。
    (例えば飲み物やヨーグルトの液体系のものにたいして指を突っ込んだり髪の毛や紙を食べたり)

    • 9月27日
唐揚げ

「漏らして」はないのかな?と、本人的にはちゃんとトイレでしてるので💦
うちの子もちょっと隠そうとしたりしますけど、それって悪いと思っているからだし、成長しているなと思います。
怒らないで、ちゃんとトイレの中に入るようにしないとビチョビチョになって汚いよ?と教えて行くしかないかなと。
うちの子も盛大にやらかしてくれますよ😂4歳も近くなり、一人で出来るようになってきたからこその問題ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人でできるからこそイライラしちゃうんですよね🥶

    成長していると思って良いんですかね、、、、

    • 9月25日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    私は逆にトイレ関係に関してだけは絶対に怒らないようにしてます💦
    漏らしても汚しても、ちゃんとトイレの中でやらないとカッコ悪いよ?汚いよ?と諭しておしまいです。
    トイレットペーパー無駄にした時はめちゃ怒りますけど😂笑

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に怒らないのは凄いです、、、
    むしろどうしたら怒らないようになるか教えてもらいたいです😮‍💨💧

    ちょっとしたことでイライラしちゃうのでダメな母親です😓

    • 9月27日
deleted user

怒っちゃったことありますか?怒られたときのことがトラウマで怒られたくないから嘘ついてるとかではないですかね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレに関しては結構きつく怒ってます😰
    多分トラウマなってもおかしくないかもです☔️

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    トイトレは絶対怒ったらダメです😭😭😭

    • 9月25日
ゆう

失敗したら怒られると思っているからではないでしょうか😣💦?
普通なら、どうしよう!ママー!となる思うので、見つかったら怒られる!と心配で言えなかったんだと思います。
隠さなくていいんだよ、ちゃんと自分でふけたんだ、頑張ったね。ママきれいにしとくから気にせんでいいよー!今度からは教えてね。でいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分失敗したら怒られるのは分かってます、、、だから余計にバレないように隠そうとするんですよね😨💧

    なえさんみたいに優しい声かけができる人が羨ましいです😮‍💨💧

    • 9月25日