※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じょじょママ
ココロ・悩み

産後の育児と家事の負担が重く、メンタルが不安定です。同じ経験をした方やアドバイスをくれる方がいますか?

産後の不安定なメンタルについて。

第一子が生まれてもうすこしで4ヶ月になります。
我が子は新生児の頃からなかなか寝ない子で、
今でも夜は4時間ほどしか続けて寝てくれていません。

寂しがりやな性格なのか、日中は側に居るか、遊んであげてないないと泣き出すことがほとんどです。

そんな育児の傍ら、毎日洗濯食事掃除などの家事、保育園探しや見学、お食い始めの準備、育児休暇などの書類等の処理をしています。はじめての手続きや分からないことも多く、手探りにやっていますがうまいように進みません。

主人は、朝6時に出て、21時に帰宅する生活のため、
ほぼ、ワンオペです。

ここ最近、気持ちが鬱々としていて、何をするのにも活気がないというか、身体が動かない眠たい、だらしい。
パワフルに動けません。
我が子が、目の前で泣いているのに、苛ついてしまったり、どうにでもなれ、と思ってしまうことがあります。
母親に向いてないのでしょうか。
なんでこんなに上手くいかないのでしょうか。
情けないと思いながらも毎日何回も限界を感じてどこにぶつけたらいいのかわからずの日々を過ごしています。

同じような経験をされた方、産後メンタルが落ちた事があるよって方はおられるのでしょうか。

コメント

mini

私も上の子が寝なくて常に抱っこ、メンタルやられていました😭1歳まで長くて2時間しか寝ませんでした😵

家事はやらなくても死なないです。赤ちゃんが寝たら同じだけ寝ていました。睡眠時間は確保出来ても細切れに起きるから大して眠れていません。でも少しでも体を休めないと倒れそうでした😭
可能ならご主人のお休みの日とか両親の手を借りてゆっくり寝る日を作るのがいいです。昼間自由な時間を貰うだけでもいいです。体がしんどいと心も病んでいきます。とりあえず食べて寝る。あと子供のお世話。それだけやってました😢

はじめてのママリ🔰

睡眠不足が溜まって体が疲れてるんですかね〜
うちの子も寝ない子で断乳するまで夜中3回くらい起きてました😭
未だに夜中2回くらい起きます😢
育児以外は基本手抜きです!
正直育児もほぼテレビ任せですが、健康に生きてたらオッケーだと思ってます!
朝まで寝る子は特別育てやすい子だと思えば少し心が軽くなりませんか?
ご飯もテイクアウトでもいいし、スーパーの惣菜でも大丈夫です!
私も1人目の産後ワンオペで誰もいなくてよく母親に泣きながら電話してました。
でもちょっとずつ慣れてきたらそれなりにこなせる様になると思います。
あと、今はやってないかもしれないですが、1人目が3ヶ月の時から支援センターに通ってました!
先生や他のママさんと喋ってたら少しは気が晴れましたよ!
あまり深刻に考えずに生きてればいいで頑張ってください!

ショコラ

私も第一子の時も、今第二子を出産してもうすぐ1ヶ月ですが、主さんと同じように、私は母親に向いてない?とか悩んだりしていました!

でも、みんなその壁にぶつかると思いますよ😭

日々、赤ちゃんのお世話をして1日を生き延びるが精一杯です😭

第一子の時は、子どもを産んだことにすごい責任感を感じて、この子を一人前の人間に育てて、社会に出さなければいけない!って重圧を感じて、私はとんでもない事をしてしまったのでは?!ってメンタルヤバかったです。

それ以外にも、母乳育児が上手くできなくて、母親失格、欠陥のある人間だ。とか💦

でも、母子ともに健康に産まれてきてくれただけで、良しとしよう!って少しづつ気持ちを切り替えるようにしています。

なかなか自分が思い描いた自分になれない事もあるけど、みんなそうだと思いますよ!

それでも、落ち込んだり、やる気がなくてひたすら横になってやる気が出ない時もあります。

でも、止まない雨はない!って思い、やる気スイッチ入った時は家事とか掃除とかやったり!

産後って出生届提出から児童手当の申請、保険証、保活、育休申請とかやる事多すぎですよね!

第一子の時は3年育休取ったので、多少時間と気持ちの余裕も持てたけど💦

今は上の子が居て、保育園に送り出さないといけないから、それに追われて何とかモーニングルーティン?ができているかもです💦💦💦

今はあれこれ抱えないで、赤ちゃんの最低限のお世話だけできていればそれで100点満点ですよ💯

しらたまん

里帰り終わって自宅に戻ってすぐのタイミングで全然寝てくれなくて、家のことはできないしずっと泣かれてしまってイライラ通り越して涙が出そうになり、旦那が帰ってきた瞬間ボロボロ泣いてしまったことあります(・_-。 )

うちの旦那も日の出前に出勤して19時過ぎに帰宅、ほぼワンオペです

家のことは最低限やればいいです!

洗濯は着るものに困らない程度にやればいいし、掃除だって毎日やらなくても死にはしないですよ!

食事は旦那さんと話し合ってうまくやりましょ!うちは冒頭に書いた日「ご飯作れなかった…」と泣きながら話したら「そんなこと気にしなくていいよ!」と言ってくれて、「①レトルトのカレーや丼ものをストックする②作れなかった日は旦那に連絡して帰りにお惣菜を買ってきてもらう」ということにしました(旦那は手作りの食事にこだわる人ではないです)

もうすぐ4ヶ月なら首もすわってそうですね、抱っこ紐で抱っこしたり、おんぶ紐でおんぶして家のことをするのはしんどいですか?

赤ちゃんが寝ている布団のところにずっとついてるとなると本当に家のこととかは何もできませんが、そばにいれば大丈夫なら逆に抱っこやおんぶで連れ回してしまってもいいと思います

赤ちゃんどんどん重くなるのでママは大変ですが、おんぶや抱っこでママと身体がくっついてれば、もしかしたらママが動いてるうちに寝てしまうかもしれません

おんぶや抱っこじゃなくてもバウンサーなどに寝てもらって、例えば洗濯を干す時はママの近くにバウンサーを置いて「ちょっとここでママ洗濯干すの見ててー」と待っててもらうのもひとつの方法かと思います

赤ちゃんやママの気分転換に抱っこやおんぶをしたままお散歩に行ってみるのもいいかもしれません

ただ、おんぶ紐や抱っこ紐を使って何かするというのはあくまで「どうしてもこの洗い物はしなきゃ」「今日洗濯しないと着るもの無くなる」「この書類明日までに絶対書かなきゃ」という時の話です

赤ちゃんが寝たらとにかく休みましょう!なんならそばにいるなら赤ちゃん寝たら家のことやってなくても気にしない!一緒に寝ましょう!家のことなんてやらなくても大人(旦那さん)は死にはしません!

旦那さんがお休みの日は旦那さんにも協力してもらいましょう!非協力的なら「子どもにお父さんだってこと忘れられちゃうよ」って脅してもいいと思います←

ご両親は頼れませんか?頼れるなら頼りましょう!孫の子守り嫌がるじぃじばぁばいません!

ひとりで全部抱え込んだら潰れてしまいます、周りに頼って甘えてください

パール

こんにちは。
毎日ほぼワンオペ育児おつかれ様です!
うちも主人は朝5時から出勤ですが、最近朝5時半から1時間半おきに息子が起きるようになり午前中にしていた朝寝と家事がなかなか進まなくなりました。

まだ生後1ヶ月ぐらいの時の方が、色々と頑張ってできていた気がするのですが、、私も慣れて来たことと、お昼は抱っこしないと寝てくれないのでやろうと思ってたことが出来ずに1日終わることはしょっちゅうあります😅

哺乳瓶とかもまとめて洗ってしまいますし、保育園の見学もまた行けばいいか、、という感じでダラダラ過ごしてます。こんなママでごめんねーと思いますが、今までのことプラス子育てがあるのでいかに楽にするかを考えようと思って来ました😅

でもやっぱり誰かと話したりする機会が少ないので、気分転換も上手くできないですよね。

旦那にもイライラして喧嘩になったりもしますし、
嫌になる場面は何度もあります😊

予防接種やいろんな行事、やらないといけないことたくさんありますが、家のことはできなくても仕方ないぐらいでいいと思いますよ!
きっとじょじょママさんが、真面目な方なんだなと思います😊
特にアドバイスなどはできませんが、お互いメンタルやられないように頑張りすぎずに過ごしましょう!