※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ran
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子の言葉の発達に悩んでいます。保育園に通っても言葉が進まず、他の子よりも遅れていることが気になっています。発達相談の予約は取っています。

2歳7ヶ月の息子がいます。
言葉の発達について悩んでます🥺

保育園入園前は
パパ、あーとぅ、でった!(出来た)のみ。
4月から保育園に通ってますが、入園前と変わってません。
まだママも言えない状態です。


あーとぅは保育園入園してから逆に言わなくなりました。
その代わりなのか、お辞儀をする様になりました。

バイバイも言えず、手を振るのみ。
最近うーーーっすら、なーなーいと言うので
バイバイって言ってるのかな?と思うくらい。

こちらの言葉は理解していて、
いただきます、ご馳走さまもできるし、
歯磨きするよって言ったらさせてくれるし、
寝るよーて言ったらベッドまで行ってくれます。
アンパンマンや知ってるものを見つけると指差して
あっ!あっ!と教えてくれます。

人見知りもまったくなく、誰にでもニコニコしてます。
道もよく覚えています。
指先は器用なのかあまり教えてないのに
早い段階で指でピースや3もできてました。

保育園も楽しいみたいで嫌がることなく登園してます。
家では好き嫌い多いですが、保育園の給食はいつも完食してます。
入園当初はみんなで絵本を読む時はウロウロしちゃってたみたいですが、今はみんなと座って聴けるようになったみたいです。

同じくらいの子が「○○くん、おはよー!○○くん、ばいばーい!」と言ってくれてるのに息子はフル無視…。
早生まれなので仕方ないのかなと思ってましたが担任の先生には息子より月齢が低い子も単語は出てるので少し気になります、3歳児になると先生の人数も少なくなるので、もうちょっと言葉が出てくれるといいですねと言われました。

最近
自己主張?が出てきたのか、自分でやりたい欲が出てきて、
わたしが先にやってしまうと泣いて怒ってしまうことが増えました。


言葉の発達について友人に相談しても
うちもそのくらいの時は全然喋ってなかったよー。3歳くらいから一気に喋るようになるよーなど言われますが、いざ同じ月齢だった時の動画を見せてもらうとうちより全然喋れてるので、全然喋ってなくないじゃん。と思いました笑

1歳半検診の際も
ひっかかっており、心理士さんに2度相談しましたが、
保育園入園したら言葉出てくるでしょう。でおわり、
具体的なアドバイスはまったくなかったです。


一応発達相談の予約は取ったので行く予定はしています。

文めちゃめちゃですが、言葉の発達悩んます、、、🥺

コメント

サボテン

うちは言う言葉が分かったのは
2歳になったくらいです!
あった、ない、あれ?、はーい、うん、カーカー、ジャージャー
だけでした!
お辞儀してたお礼が、2歳6ヶ月で「あーとぅ」になりました!
これ誰?って聞いたら「ママ」と言います!パパは言えません(ですが、とと って言うと言えます)
こちらの言う事は早くから分かってました!

一歳半検診の時に、これから言葉は出てくるかなって感じで、2歳半検診の時に、いちお3歳になっても変わらずだったら来てくださいって事でした😌

テレビの見せすぎは言葉遅くなるとか聞くし、見せてる方だなと自覚ありです😂最近は見せないように、おもちゃで遊んだりよく声をかけるようにしてます!
3歳までは喋らない子もいると聞きますが、リアルな周りって喋ってる子多いから心配になりますよね😭😭

yuuu

上の娘が本当に言葉が遅かったです!!
同じように、理解はしてるけど…言葉は全然でした💦
1歳半健診も理解は出来ているから様子見ましょうでした💦
周りの子は、会話が成り立つようぐらいにまでなっていつも…我が子は全く💦
でも、3歳を前にして何かのスイッチが入ったかのように喋るようになりました🥺✨
今もまだまだハッキリ言えてない言葉はたくさんありますが…会話が成り立つようになってきました!!
不安な気持ちもすごく分かります💦

にゃん

同じ月齢です。
うちも周りに比べて言葉が遅いというか、ゆっくりです。。
保育園でも月齢が下の子の方がペラペラお話してるのをみると落ち込んでしまいます。

同じようにこちらの言葉は理解するけれど、自分からはなかなか発せないです。


我が家はテレビを見せすぎっていうのが原因かと思いますが。。。

悩みますよね、、

お散歩をしたり外に出ると刺激を受けやすいのでいいとか聞きます。😊
うちも天気の日は外に行くようにします!

突然ですみません、私も悩んでいたのでコメントさせていただきました。

ぽんぽん

うちも上の息子全く発語
なく悩んでいました。
同じく早生まれだし
気にしてなかったのですが、
うちの息子は3歳すぎても
発語がなく保育園の先生から
指摘があり検査を受けるか
療育に行った方がいいと
言われましたがすごく
辛かったの覚えてます。
早生まれだから大丈夫、
そんなことないって
思っていたから余計に
キツかったです。
息子が3歳くらいだと
7年前になりますが、
当時は今ほど社会的に
発達障害に理解がなかった
ころなので、私も自分の
息子が発達障害なんて
思ったこともなかったです。
今となればいいのか悪いのか
何かあれば親の方が発達障害
かもってすぐに心配する
社会情勢になりましたが、、、
でも、それによって早く
療育などができるので
あれば結果オーライだと
思いますが、最近は
親が子どものことを
少しでも他と違うと
発達障害、発達障害と
言い過ぎだなって
思うのも事実です。
ロボットではなく人間
なのでみんな違って
当たり前、十人十色だと
思います。
でも、すぐにネットで
調べれるし周りと比べて
しまうし仕方ないのかとも
思いますが、、、
心配なことが言葉だけなら
発達障害の可能性は低いと
思いますが、言葉の療育を
受けることもできるので
発達相談して今後の方針が
決まると思います😊