※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんと一緒にお昼寝中に喧嘩してしまい、心配や悩みで眠れない日々。産後うつかどうか不安。

生後21日目です

せっかく赤ちゃんと一緒にお昼寝したのに、心配性が発動して、旦那と喧嘩してしまい泣き疲れてまた眠くなりました←(そんなに泣いてないのに目が重いので睡眠不足)

旦那曰く私が悩む悩みは大体大丈夫で、“明日世界が滅びるかもしれない”みたいな次元のことを悩んでいるみたいです

けど私が悩むのは本気なので、一つ気になるたび、独身時代の彼氏の気分の左右に振り回されて一喜一憂してしまうくらいの感覚で落ち込みます

今日は旦那に「産んだら、悩みはなくなると思った。もうちょっと自身の性格考察して子作り考えれば良かった。」と言ってしまいました

赤ちゃんも気を遣ってくれてか、私が元気なときはグズグズ言ってみるのに、今日は泣きながら授乳してしまったからか、飲んだら今までのグズリが嘘みたいに寝てしまいました、、

産後うつなら終わりが見えますが何なんでしょう、、。本当に毎日大失恋まで気分が落ち込んでしんどいです。

コメント

deleted user

それが産後うつなのではないでしょうか、、?
誰だって落ち込みますし、不安定になるのが当たり前みたいですよ。
一つ一つ気になって当たり前だと思います。
自分の行動で、子供の命を左右することもありますし、
赤ちゃんなのに、ママ思いの素敵な娘さんですね💕
私には旦那がいません。
いろいろあって、落ち込んで当たり前!と、思うと
少し気が紛れるかもしれません、?
私も妊娠中から精神不安定になり、安定剤飲んでましたよ。
最近やっと少し落ちつきました。