
コメント

ままり
妹ですが産後医療事務の資格をとり、短時間パートから復帰しました!
私は妊娠前〜産後にかけて保育士資格をとり、保育士復帰しようと思っています。
以前働いていた園では保育補助でした。
資格をとったので保育士としてそこにするか別の園にするかは悩んでいます😅別の園になればまっさらな状態なのでなあなあにされずにすむなぁと思いつつ、前の園で子ども2人いるし融通がきいたほうがいいなぁ〜と揺れ動きます。
とりあえずまだしばらくは働かないのと、全く関係のない仕事に就くことも視野にいれています🤣保育士復帰となると土日祝日に行事があるので😅

さえぴー
運転免許もペーパーなので本当に使える資格は0ですけど(笑)
今税理士法人で正社員事務してます✋
息子が1歳のときに離婚して就活しました。専業主婦は2年間でした。
税理士法人で簿記必須なので、入社してから簿記3級とって、今2級勉強中です🤣
-
ことり♪
シングルで簿記合格&更に勉強中なのですね!!
凄すぎます🥺
頑張っている方の投稿を見ると自分も頑張らなきゃと奮い立たされます✨- 9月22日
ことり♪
医療事務はやはり人気ですね!
事務しかやっておらず気にはなっていましたが倍率が高そうだなと思っていました。
産後に保育士資格をとられたなんて素晴らしすぎです🥺
私は中学の時に職場体験で保育士や幼稚園教諭っていいなと思いましたが子どもを産んでからはもう尊敬する職業になりました😭
土日祝日に行事があるとなるとお子さんが休日は友達と過ごす年齢になるまでは働き辛そうです💦