
コメント

sakuちゃんmama
18時〜だと、延長でも有料になりますよ!?🤔
ぶじょうこども園に通わせていますが、ぶじょうは、基本18時までに迎えに来てください‼︎って感じです。。
18時〜18時30分まで100円、18時30分〜19時まで100円、19時以降は、1000円で。。
未満児は、金額が高かったかも。。です。確か。
なので、頑張って18時までにいつも迎えに行ってます😭
よって、18時以降の雰囲気は、わからないです。ごめんなさい。他の園は、どうなんでしょうか?!
sakuちゃんmama
18時〜だと、延長でも有料になりますよ!?🤔
ぶじょうこども園に通わせていますが、ぶじょうは、基本18時までに迎えに来てください‼︎って感じです。。
18時〜18時30分まで100円、18時30分〜19時まで100円、19時以降は、1000円で。。
未満児は、金額が高かったかも。。です。確か。
なので、頑張って18時までにいつも迎えに行ってます😭
よって、18時以降の雰囲気は、わからないです。ごめんなさい。他の園は、どうなんでしょうか?!
「入園」に関する質問
我が家は6歳と3歳の姉妹がいます。 義弟(旦那の弟)夫婦から、うちの次女にだけなぜか お年玉もらった事がありません。 長女は毎年いただいてるんですがなぜか次女だけいつももらえません。 次女が生まれて1年目のお正月…
プレから幼稚園入れる方は、入園前にどれくらいできるようにしてますか? 例えば箸が疲れてるとかオムツ外れてるとか、脱ぎ着が1人でできるとか、、、 あとはどのくらいの会話ができますか? 名前を呼ばれたら返事ができ…
保育園3年目なのに登園渋りあってイライラします いつになったら慣れるんだろう 比べちゃいけないけど同じ学年の子がニコニコしてるのになんてうちだけ…って思っちゃいます 今朝も今年入園の子に混じってグズグズしてまじ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます!
そうなると18時以降までいる子どもってすくなそうですね😢
会社の定時が18時なので、延長必須になってしまうんです😭😭
1人目で保育園の雰囲気もわからず困っていたので助かりました!ありがとうございます😊