※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

共働きになるため、共通の生活費用口座を作り、お互いの給料から一定額を入れて使い、残りを個人で管理したい。ただし、銀行が異なるため振込手数料が心配。

今後共働きになるにあたり、口座をきちんとわけて管理したいと思ってます。
主に支払いに使ってるのは
クレジットカード、クレジットカード登録済みのPayPayです。現金は基本もちません。
今は主人の給与振り込み口座引き落としのクレジットカード、家族カードをもって、基本かいものは私がしてるので私の家族カードで支払い、ネットで買い物などする時には主人のクレジットカードで引き落としてます。どちらにせよ落ちるのは主人の給与振り込み口座です。
私の口座は育休手当が振り込まれていましたがそちらは手をつけず貯金にしていました。(足りない時にそちらからだしてました)
今後私の口座にもお金が振り込まれるので
共通の生活費用の口座をつくり
そちらにお互いの給料から一定額入れて使って
残ったお金をお互い個人で管理したいと思います
貯金用の口座も作りたいです
ただ主人の銀行と私の銀行、また家賃などの支払いができる銀行が全部バラバラです
その場合どちらかの銀行で口座つくると
振り込む時に手数料かかっちゃいますよね?

コメント

 なな

他行宛振込手数料が無料になるサービスありませんか?
残高いくら以上とか、運用してるとか、給与受取口座に指定しているとか。
それで他行宛振込手数料無料にして、対応するのが良いかなって思いました。
基本は手数料かかります。

あとは給与受取口座をネット銀行に変更したり。
もしくは生活費口座をネット銀行にして、新しく開設し、
自動送金無料だったりするのでそれを活用したり。


私はauをずっと使っているのでauじぶん銀行を貯蓄用口座にしているのですが、
給与受取口座としているメガバンクから毎月一定金額を送金されるよう設定しています。
その手数料は無料です。
また他行宛振込手数料も月に15回無料なのでそれを活用しています。

ご自身に使いやすいネット銀行やサービスは人それぞれだと思いますので、条件があるなら、それに対応する銀行やサービスを調べてみたら良いと思います。

たけこ

うちは、夫の給与振込口座から、一旦住信SBIネット銀行に20万くらい移して(自動)、
そこから各口座(違う銀行)に毎月決まった額送金される設定にしていて、無料です。
4口座まで無料なので
マンションの管理費等(引き落し口座)、夫の小遣い(個人口座)、私の小遣い(個人口座)、楽天証券(投資)に送金します。

で、私の給与振込口座からまた別の生活費口座に毎月自動で送金されるようにしてます。

うちの場合は現金の貯蓄はそれぞれ給与振込口座に残った分が貯まっていく形にしてます。