

はじめてのママリ🔰
帝王切開で、早く2人めほしくて、1ヶ月健診のときに先生に聞いたら別に1年あける必要ないです!年子でも別に良いですよ!って言われたので妊活開始して産後3ヶ月で妊娠しました🤣
早かったねー!って言われただけで先生からは何も怒られたりとかしてないですよ!(先生の許可取ってるんだから当然ですが笑)
でも、助産師さんの1人から、先生の診察の前に「今日はどうされましたか?」と聞かれて、2人め出来たので来ましたって言ったら、
えっ?帝王切開ですよね?😓先生から1年は避妊するようにとか言われませんでしたか?😓とか言われて、
↑の話をしたら、「先生はそう言ってたんだ、、、でも帝王切開の場合は1年あけるのが普通ですよ!」とか謎に助産師から注意?されました😩笑
1年あけるべきとか半年あけるべきとかは病院や先生によって考えが違うみたいです!

退会ユーザー
私は半年で再開オッケーでした🙆♀️
大学病院で出産だったので帝王切開の傷の研究に参加してたんですが、先生が言うには「産後は1ヶ月健診しかないから、ぶっちゃけどうやって傷治るか分からない。だから長く見積もって1年ってみんな言ってる」と言ってました🤣
でももちろん先生に1年と言われたなら1年あけるのが一番だと思います!
助産師さんによって経膣分娩でも1年子宮休める方がいい…と仰る方もおられますし🧐

ᓚᘏᗢ
妊活してないですが先生からは1年は絶対開けなきゃダメだから子供が1歳になってから次考えなよーって言われました😂

はじめてのママリ🔰
子宮の傷の修復は個人差あるらしく(年齢関係なく)、傷がすぐ治る人もいれば3年あけたのにまだ傷の所が薄いままだった人もいたと言われました😭
先生からは最短だと産後半年から妊活再開だと出産する頃に1年あくので、理論上は大丈夫だよって言われました🤔
不安なら産婦人科で子宮の傷の戻り見て貰ってから妊活も良いかもねってアドバイスももらいました✨
後は助産師さんには帝王切開の年子だと、ママの体の回復が更に悪くなるから周りのサポートが必須なのでご家族で相談してから妊活して下さいとも言われました😃
コメント