
旦那が出て行った理由は、喧嘩が原因で、彼が子どもの面倒を見ず、携帯ばかり触っていることに不満があったからです。家事はほとんど自分がやっており、限界に達して怒鳴ってしまった結果、旦那は荷物を持って出て行きました。どうすれば良いでしょうか。
旦那が出ていきました。
今朝、喧嘩をしました。私は自分の親と同居をしています。喧嘩の原因は、旦那はいつも一日中携帯をつついており子どもの面倒はみてくれません。息子が話しかけてても気が付かないくらい携帯をつつきます。外で遊びたいとゆっても一緒に外に出てはくれないし、自分の都合のいい時だけ相手します。
オマケに休みの日は10時頃まで寝ています。子どもたちは休みの日も5時半には起きてくるし、私は仕事の時は5時に起きてご飯やら洗濯をしてプラスで子どもの面倒もみています。
親と同居とはいえ、家のことは私が全部していますし、親がずっと子供を見てくれている訳ではありません。
イライラがもう限界で我慢できず親がいて子どももいたのですが怒鳴ってしまったのです💦
そしたら出ていきました〜…。荷物大体は持っていました。全部は持っていないです!
皆さんならどうしますか?
- ぺこちゃん(4歳10ヶ月, 6歳)

ままり
居場所をつきとめて荷物全部送ります(笑)
そんな旦那いらないです😂
離婚は考えていないなら
帰ってくるまで連絡せずに普通に過ごします。

はじめてのママリ
わたしだったらほっときます。

雪穂
ほっておくかなー
旦那さんも同居でストレス溜まってたかも🤔
-
ぺこちゃん
それはそうですよね。
もちろん分かってるし、いつも1番に気遣っているつもりでした。💦
コメントありがとうございます!- 9月20日

退会ユーザー
旦那さんの言い分も気になりますね🥲同居めちゃくちゃ辛いかもですし、、何か積もってたものがあるのかも?と思っちゃいます😭
-
ぺこちゃん
下にコメントしてしまいました(>_<)
- 9月20日

はじめてのママリ🔰
ほかっておきます。
根本的な原因じゃないかもしれないですがペコちゃんさんが親を頼っていないとはいえ、同居ではストレスが溜まると思います。
-
ぺこちゃん
私もそれは分かっていて、旦那を気遣ってきました。
でも皆それぞれストレスを抱えていて、旦那が携帯つつきっぱなしで周りが全く見えないことにみんなイライラしていました。
お互いに気遣えないと上手くやっていけないと思います。
否定しているわけではないです!私も色々考え込んでて💦
コメントありがとうございます!- 9月20日

退会ユーザー
私も自分の母親と
同居してた時
(息子生まれて1年半ほど)
よく旦那と喧嘩して
旦那は出て行ってましたよ😂
ほっとけば帰ってきます笑

はじめてママ
出てった方が負けだと思ってるのでなんとも思わないです。別に居なくてもやっていけるし😅

はじめてのママリ🔰
ほっとけばいいと思いますが親の前で言われるのは同居してたことある身としては一番嫌な事です。離婚したくなかったらそのみんなの前で怒鳴ったのは謝った方がいいとは思いますけどね。本当に同居は顔合わせなくてもストレス溜まります。
-
ぺこちゃん
それは私も感情的になってしまったので謝りました。
- 9月20日

ぺこちゃん
ゆってほしいんです。旦那の言い分も聞きたいです。二人で話しあっても黙り込んで喋ってくれず💦
コメントありがとうございます✨
コメント