
9ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、白湯を飲んでいるけど心配。食事や機嫌は良好だが、アドバイスが欲しいとのこと。
生後10ヶ月には離乳完了しちゃったよ。って方いますか??
今9ヶ月になったばかりで、離乳食は好き嫌いなくカナリ食べるのですがミルクはほとんど飲みません💦
最近急に飲む量が減り今日なんか1日で300mlほどでした。
3回食、軌道に乗っています。
白湯が飲めるので、白湯は1日100ml程度は飲みますが心配した方が良いのでしょうか?
おしっこやうんちの状態は良好で機嫌も良いので、それならいいんじゃない?って感じなのか線引きがなんともできず…。
何かアドバイス等あればお願いします🙇♀️
- ななみ。❀(4歳3ヶ月)
コメント

きーたむmama
うちのこは9ヶ月ちょっとで卒乳しました!お茶、白湯もあまり飲まなかったのでストロー練習も兼ねてリンゴジュースやアクアライトはよく飲んだので与えました。お茶ももちろん与えました!
1ヶ月くらいでお茶をよく飲むようになったので今はほぼお茶を飲んでます。
栄養士さんにミルクは飲まなくなったらあげなくてもいいし、飲むならストローであげてね!と言われました!

退会ユーザー
2人とも離乳食モリモリ食べたので9ヶ月で卒ミしましたよー! ✨
おしっこやうんちがでている、体重も増えているなら今のままで全然いいと思います😍
-
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
そうなんですね💡
離乳食は普通以上に食べているので抑えてでもミルク飲ませないとなのかなー?って考えていました😅
9ヶ月くらいで離乳する子って結構多いんですね♡- 9月19日

🐻
母乳でなくなってフォロミもアレルギーで飲めなかったので病院で相談した結果離乳食のみでOKとのことで10ヶ月くらいからもう離乳食だけでした😄
-
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
早い子もいるもんなんですねぇ。
アレルギーあると大変ですよね😭💦
私の周りは皆1歳以上、2歳まで母乳飲んでた子とかもいて9ヶ月じゃ早すぎるだろ😯ダメだろ💦
って勝手に思ってました😅
調べても理想量200mlを2回と離乳食の後に…とかしか見つけられず焦っちゃいました。
安心しました♡- 9月19日

はじめてのママリ🔰
うちも三女がそうでした!結果8ヶ月で卒乳して離乳食だけになりました😊先生に相談したらよく食べるなら飲まなくていいとのことでした!
-
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
早いですねぇ!
飲ませようにも飲まないんだからしょうがないですよね😅💦- 9月19日

はじめてのママリ🔰
次男が9ヶ月で離乳食だけになりましたよ😃フォロミも1度も飲んでないです!しっかり食べてたら大丈夫だと思います😄!
-
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
フォロミも必要量なかったんですね💡
毎度のことだけどちょっと神経質だったかもです💦
ありがとうございます✨- 9月19日

ままり
長男は10ヶ月ちょうどで卒乳しました!完母だったので、哺乳瓶でも飲まず、朝ごはんの時に牛乳がわりにストローでフォロミ飲ませてました😊
-
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
そんな感じなんですね。
牛乳代わりに試してみようと思います。
ありがとうございます😊- 9月19日
ななみ。❀
ご回答ありがとうございます♡
そうなんですね💡
うちは市の栄養士に聞いたらタイミングとか工夫して飲ませて。と言われたので毎日格闘してたのですがそれでも飲まなくなってしまって😅
ストローでいいんですか!
それもダメって言われてたので断固哺乳瓶で戦ってました💦
9ヶ月くらいにもなると個人差大きいんですねぇ…。
参考にさせていただきます☺