![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんの家計ってどんな感じですか?旦那さんからいくらほどもらってい…
みなさんの家計ってどんな感じですか?
旦那さんからいくらほどもらっているのでしょう。
それはお給料の全額ですか?
うちは旦那が月に渡してくる額は0~15万ほど。大抵は0か10万で先月は9万円でした。
あとは私が働いて生活してます。
お給料の金額は不明。それとは別にたいして開けてもいなかった居酒屋の家賃光熱費と自分の小遣いを抜いて余った額を渡してくるという感じです。
私はこの居酒屋維持にかかる費用がとても嫌で何度も閉店させてと話していてその度にもう終わりにするよ?と言われズルズルきてます。きっと今は休業保証があるから辞めていないのかと思いますが。このお店のせいでなにもしていなくても月10万くらい失ってます。休業手当も結局まだ1度しかもらっていないし。
旦那といるとやたらお金がかかるし家に入れてもくれないので毎日憂鬱です。どこの家庭よりも少ない思っていますが実際どうなんでしょう?
- まあ(6歳)
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
給料全額です!
私が管理してるので!
そこからお小遣い1万円を渡してます。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
小遣いの2万以外は全額私が管理です☺️
なので、通帳も全て私が持っていて給料が入ったら好きな額をおろして、固定費や食費などに振り分けていますよ☀️
-
まあ
ありがとうございます。
同棲当初お小遣い制にしたら毎日3000円せがまれたので廃止になりました。
やはりお小遣いってそれくらいの額ですよね。- 9月18日
![ママリ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ☺︎
旦那の給料は
私が管理してます!
そこからお小遣いを渡してます☺️
-
まあ
ありがとうございます。
さすがに10万じゃないですよね。うちくらい低い家庭ってあるのか疑問です。- 9月18日
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
私個人の意見としては、旦那様の行動はあり得ないなって思います。
休業補償が出るのはいいと思いますが、それが家庭に良い影響を与えてくれないなら、意味ないし負担でしかないし、ならいらないよってなりますね、、、
-
まあ
教えていただきありがとうございます。
全然マイナスでしかないです。開業費含めお金いただいたとしても賄えないくらい払ってきたしいつまで休業するのかわからないならさっさと閉店してその分浮いた金額こっちに回してほしいです。- 9月18日
-
®️®️
今気が付きましたが、回答が2つになっちゃってましたね…ごめんなさい!
- 9月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
給料日に夫から明細書を渡され全額きっちり私が管理しています
夫のお小遣いは基本ありません…というのも要らない!と言ってくるからです😂
でも何があるか分からないから1000円だけでも持っといて!と言っても受け取ってくれないので、通勤鞄の小さなポケットに1000円忍ばせています。(本人は気付いていませんが)
旦那様、コロナが終息すればまた開店したいと考えてらっしゃるのでしょうか…?
そうでなければ負担でしかないですよね😭
-
まあ
ありがとうございます。逆に旦那さんどうやって生活してるんですか?エコな方で素晴らしいです。
開店する気があるのかないのか,閉めてと言えばもう辞めるよ~と言うのであまりやる気はないようです。だらだら支払いしててその分なかったら年100万円貯めれたしと思うととても悔しくて。- 9月18日
-
はじめてのママリ
夫はタバコもすいませんしお酒も飲みません💦
職業柄、飲み会は新忘年会一次会までと決められています。
仕事の日は飲み物とお弁当を必ず持っていっています。
お小遣いがない分、服とかは必要な時に家計から出しています。
他に私も夫も車やバイク、ゲームが趣味なんですがそれも家計からです。
ゲームは基本的にお金がかからないです時、バイクや車も頻繁にカスタムをするわけでは無いのでお金はかかりません。
そう考えると悔しいですよね…旦那様から申し分ないくらいにお金を渡されているなら別ですが、そうでもないのに…- 9月18日
-
まあ
多趣味なんですね。メリハリがあってとても良いです。
うちも旦那の服やらは買わされています。
本当です少ないですよね。余裕で黒字なら文句ないんですけどね。- 9月18日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
うちは現金手渡しなので
いつも封筒ごと全部もらってます
-
まあ
ありがとうございます。
みんな当たり前のように奥さんに渡しててうちはなんなんだって悲しくなりますね。- 9月18日
-
優龍
稀に居ると思うのですが
お金に全く興味のない人間なんです。
旦那さんは
欲が多いのかもしれませんね。
自分のために稼いでるという感じですかね。
本来は
家族のためにお金は稼ぐものかと思います- 9月18日
-
まあ
そうなんです,なんか私だけ家族のために働いている気がしてます。
- 9月18日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
うちは私が全部管理しているので、全額から夫の小遣いと支払いの5万引いた額(30万くらい)を降ろしてきて現金で渡してもらっています。私も働いているので、私の給料もあります。
-
まあ
金額まで教えていただきありがとうございます。
私も共働きでお互い頑張ろうねという感じで生活したいのになと思います。- 9月18日
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
今のところ手渡ししかないようなので、そのまま全て預かってます!
ただ、、1円も抜かずの状態で15万もないです😅
-
まあ
金額まで教えていただきありがとうございます。
うちも15万くれたのは過去2.3回で大抵は0~10です,しかも今年に入ってようやく。去年までは2年間くらい0でした。
旦那も(できるなら私も)2人目欲しいなと話しはしてますが金銭面を考えるとどうしてもふんぎりつけずにいます。- 9月18日
-
ychanz.m😈❤️🔥
ど田舎の低賃金なので、高収入は諦めてます💦
若いうちから長く真面目に勤めていたらそれなりに頂けるかもですが、うちの旦那はメンタルの事情でしばらく仕事を転々としてしまって、勤続年数からしても金額に文句言えない感じなので😭
うちも数年ゼロな事ありました😅笑
嫌になりますよね🤷♀️
お恥ずかしながら、予定外の第2子なんです💦
本当はもっともっと早くに欲しかったですが金銭面考えると、やはり「妊活しましょう」とはできませんでした😭
なので7歳差になるんです😅
ただ今回予定外ではありますが授かった事で、やっぱりお金は自分でも努力できるから諦めたくないな、7年諦めていたんだから今回産まなければ自分の年齢考えても2度とないなと思って、仕事は辞めず1年育休とって頑張る事にしました☺️
むしろ予定外だったからこそ叶ったような形かもしれないです。
もちろん、しっかり蓄えや収入のあるご家庭からしたらお叱り受けるかもしれませんが...💦- 9月18日
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
うちは大概お給料はいって旦那の支払い終わった残りなので10万とかです
それより少ない時もあります。
そこから生活費を出して足りない分は
ボーナス残しておいたものと私の育休手当を充てています。
車のローンとか終われば楽になるのですがまだ四年。長いですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく旦那の給料は不明で15〜18万ほどもらいます。そこから支払いして足りない分は私のパートからも支払ってますかホントいくらもらってるのは分からなくて神のみぞ知るって感じです......笑
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
主人名義の給料振込み銀行口座の通帳とキャッシュカードを預かって私が全額貰って管理しています。
主人には毎月お小遣い3万渡すのみです。
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
旦那の給料はわかりませんが30万程貰っています。
家賃や光熱費、携帯代食費や日用品など生活してく中でかかるお金を貰っています。
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
うちはずーっと旦那管理です!
結婚11年目です。
理由は私が頼りない&旦那は金融機関で働いてるので、私よりは確実にという単純な😅
毎日お弁当作ってますし、仕事のあとは真っ直ぐ帰ってくるし、タバコも吸わない、お酒もたまーになので旦那管理で何の不満もないです。
節約思考な人なので、本当にいらない物には使ってないと思います!
因みに私は専業主婦で、旦那の給与明細、最近見てないですが(いつしか電子化されたので...)、1年弱ぐらい前に見たときは34万ぐらいだったので、今はそれより少しプラスぐらいなのかなと思っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は生活費として5万円前後貰ってます☺️
家賃や光熱費などは口座から直接引き落としです!
まあ
ありがとうございます。うちの生活どう思いますか?
毎日どこをどう削ろうか必死に考えてるのにのんきに生きてて誰のせいだって腹立ちます。