※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 うとゆあしさん
妊娠・出産

妊娠が分かった後、抱っこ紐が必要な上の子がいる方はいつ頃まで使っていましたか?

妊娠が分かった後、抱っこ紐が必要な上の子がいる方はいつ頃まで使っていましたか?

コメント

はじめてのママリ

6〜7ヶ月くらいまでは普通に使ってました!それ以降はお腹も大きいし張りやすいので辞めました😵

  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    割と長く使っていたのですね👍
    やはり張ったりするようになるとやめた方が良いですね💦
    参考にさせていただきます!

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
ママリ

7ヶ月頃ですかね、、!
お腹が大きすぎてその頃が限界でした!

  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    お腹の出方で違いますかね💦
    その頃まで使えるのは助かるなぁとは思います!!

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
ちぇるしー

お腹小さめで抱っこ紐余裕だってので臨月までしてました。

  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    上の子、下の子、どちらもお腹があまり目立たない方だったので臨月までいけるかもなんて思いました!!
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

エルゴ使ってましたが10wくらいでお腹しんどかったのでグスケットに変えて出産の入院するまで使ってました。

  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    エルゴ使っていますが、10wだと割と早い段階でやめた感じですね💦

    グスケット、早速検索してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお腹が出るのが早くて10wですでに周りから妊婦!ってわかるくらい出てたので早かったですね。

    グスケットおすすめですよ。
    かさばらないので持ち運びにも便利です

    • 9月18日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    そうだったのですね!!
    私はどちらかというと出ない方で、臨月と言ったらビックリされた側なのですが、教えて頂かないと出会えなかった物ので、非常に参考になりました!

    ありがとうございます😊

    • 9月18日