
子育てで悩んでいます。息子が真っ黒な絵を描いたことに心配し、カラーメンタリストの言葉でメンタルが崩壊。心の問題があるのか不安です。
長いです。
専業主婦をしてまして、長男4歳(幼稚園)、次男1歳です
母の日の事なのですが、幼稚園で作ったお母さんの顔を書いてくれていつもありがとうと私にくれたんです。
他の子はみんな上手にお顔が書けていたのに、うちの子だけ真っ黒でビックリしました😖
でも初めてもらって息子からのプレゼントで今からどんどん成長して上手に書けるようになるのかなっと思ってました。
真っ黒だったのて、何か心にかかえてるものがあるんじゃないかと心配していて、様子を見てました。
敬老の日があるので、幼稚園からおばあちゃん、おじいちゃんにハガキに顔を書いて送ると言うのがありまして、昨日義理母からハガキが届いたと連絡がありました。
私はそのハガキを見てないのでどんな風に書いてるのか今度遊びに行った時に見せて欲しい、母の日の絵は真っ黒だったので、どれくらい上手に書けるようになっているのか知りたいと言ったら、黒で絵を書くと言う事は心になにか抱えている、カラーメンタリストっと言う人はこう言ってるっと言うLINEがきました。
下に兄弟ができた、ストレスのはけ口、などマイナスな事ばかりが送られてきて、日々迷って子育てをしている中で、昨日メンタルが崩壊しました。
私の子育てがいけないから息子が心に傷をおっているのかと思うと、私のもとへ生まれてきた2人の子は可哀想なんじゃないかと思います。
子育て難しいです。
やはり黒ばかりで絵を書くと言うのは心の問題があるのでしょうか。
つらいです。
- H.fam-K(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

COCORO
うちの子はこげ茶や黒ばっかりとかありましたよ?!
園の先生に聞いたりしましたが
その子の好きな色なので…
きにしなくて大丈夫ですよ😆
っていわれましたし
その後は好きな色も変化がみられ今はピンクです😳😳😳

まぬーる
年少だと…色のチョイスが一択しかない子は黒だけにもなるし、うーん。
日頃、お顔の形になるような丸を肌色クレヨンで大きく書いて、中に目を黒で書いて、口は赤で書くっていうおえかきとかはしてますか?
それできるだけでも全然違いますから、ただの経験不足なら、単色でなぐり書きはあるあるかなって思います。
-
H.fam-K
お外で遊ぶのが大好きでして、幼稚園に入るまではお外で遊ぶ事が多くて、多少お絵描きはしてましたが、5分ももたずと言う感じで、そのまま幼稚園に入園しました。
父の日は少し上達して、黒が多かったですが、口は赤、ほっぺも黄色で書いてあって人間らしい絵にはなってました。
母の日の絵とは別物かと言うくらいでした😂
目もあり、鼻もついてました‼
普段から義母に子育ての事を言われる事が多く、昨日はLINEを見た瞬間、心がやられました😣💦
気にしていた事を言われて、メンタルやられました😂
長い目でみて頑張って行こうと思っていたのですが、私のせいで子供が傷ついてるから私の顔を書いた時だけ黒かったのかなっと😖
悲しかったです😖- 9月18日
-
まぬーる
上達してきたなら、人の顔というものが認識でき始めたんだと思います!ほっぺも書けるとはかわいくないですか✨✨
人の顔がわかる→さらに〇〇を思い浮かべて書く!
のステップアップが踏めたんですよ✨
男の子なら、絵が幼いというのはあるあるだから、気にしないでください\(^o^)/
特に4月5月はみんな幼いですよ〜😂
私も、次男のお絵描きにオイッて思って担任と話した事がありますが、
線からはみ出ないように書くという経験不足で、髪の毛の延長で顔が真っ黒になってましたよ😂
とにかく、絵だけが全てではないですね\(^o^)/
ニコニコしてる子は心に闇はないです!!
義母さんはほっといていいと思います!好きなことをどんどん、伸ばしてあげましょう✨- 9月18日
-
まぬーる
もっと言うと、外部に出すプレゼントだから、ある程度きれいなものを外に出しますので、
先生もそれでよくゴーサイン出したなって感じありますが、黒のぐりぐりも記念かなっては思います✨- 9月18日
-
H.fam-K
心強いお言葉ありがとうございます😢‼
父の日の絵を見た時は上手になっているな、人間に近づいているっと思って微笑ましかったのですが、やはり色々言われると気になっちゃって😣💦
今ではクラスのお友達全員の顔を書いて先生に見せると言って書いたお顔は肌色と口は赤で書いてあります。
確かに髪の毛の延長で貞子みたいに見えなくはないんですが...😂
しっかり子供も向き合って成長を見守ります😢- 9月18日
-
H.fam-K
先生にもう1回書こうかと言われたのか、両面に書いてあって、1面は真っ黒、もう1面は先生と書いたのか肌色の丸に黒の目が・・っとついてました😣
幼稚園の先生からは、両面になっちゃいましたが一生懸命書きましたっと言っていただいて、私は初めてもらったプレゼントだったので大事にしようっと思ってます😢- 9月18日

ママリ
昔の人はそう言ったみたいですよ!うちの母が昔は黒で絵を描くとそいうようなこと言われたと言ってました
私の子どもが黒が大好きで、私も闇があるのかな😂とか思ったのですが、海外のおもちゃやイラストって結構黒使われてるし日本のおもちゃとか考えって子どもはカラフルっという思考なのかなと😂
黒って今だとスタイリッシュでカッコいいとかと言うイメージですし😀私と旦那が洋服や私物が黒が多いのも関係あるのかなーと思ったりです💦義母うるさいですね👊
↑持論ですが、、代わりに言ってやりたいです😤
人の心を辛くさせるようなこと言う方がよっぽどひどい!そのカラーメンタリストにひどいこと言わないようにするには何色身につけたらいいかでも聞いたらどうでしょうかって感じじゃないですか😂
-
H.fam-K
コメント、ありがとうございます😢
文章読んでまた泣けてきちゃいました😂
ダメです、心がやられてます😂笑
父の日のお手紙は少し上達していて、黒がおもな色でしたが、目も鼻もついており、口も赤でほっぺが黄色でした‼
私が怒ったりした事が真っ黒になった原因なのかなっと思うとダメな母親なんじゃないかと...😂
子育てはやり直しがきかないと言われると不安で押しつぶされそうです😂- 9月18日

はじめてのママリ🔰
男の子と女の子だと色のチョイスが結構違ったりしますよ!
女の子は明るい色で男の子は暗い色だねーってママ友と子供達の作品見て話してました!
娘はピンクが好きな色なので、全てピンクで描きます。
色分けとか皆無です。笑笑
家でお絵描きとかしてますか?
少しずつ上手になってきた感じはあるので、手の届くところに10色くらいのクレパスとノートパッドを置いてたら毎日気がついたら書いてて、やっと顔とかまあまあ分かる具合に描けるようになりましたよ!
手は丸に毛が生えてますけど笑笑
-
H.fam-K
お外で遊ぶのが大好きで、机に向かって座って何かするってなるとあんまり時間がもたないです😢
幼稚園ではちゃんと座っているそうですが、家では全く座りません😢💦
書くと言うより何かを作るのは大好きでテープやのりを使って何かよく作ってます‼
心に何か溜まってないならいいのですけど、義母が言うように心に闇があるから黒なのかな~っとか思っちゃって😢💦- 9月18日

のはら👦🏻👧🏻
息子とそっくりです😳
うちの子もすぐ黒や茶色を選びます!
服などは赤を選ぶのに、お絵描きになると黒や茶色です😂
顔を書く。というのがまだできません💦ぐるぐる書くだけです😂
幼稚園の作品でかきらかに先生が手伝ったよな😇むしろ先生がほぼ書いてるな😇って作品もあったくらい書けません笑
色選びや顔が書けない事に不安に思ってましたが、調べたところ女の子の方が顔の認識?お絵描きが上手で段々と男の子も書けるようになるとのことでした🌟
これはこう!と型にハマらない用に育ててきたし、顔の描き方も教えてないし、まあそんなもんか〜って思うようにしてます😅
-
H.fam-K
うちの子も服は黄色や赤を好んで着てます👕‼
おそらく、その服に好きなキャラクターがかいてあるのもあるとおもうのですが😣‼
私も幼稚園に入るまでは書く事に教えると言う事はしていなくて、クレヨンをもらったらから渡してみるっと言う感じでしかなくて💦
とにかくお外で遊びたい子でしたのであまり書き物はさせてないのもあるのですかね😖💦
まだまだ先が長いので気長に息子の成長を見守ろうと思います😢- 9月18日

saiya
娘はよく黒のボールペンでぐりぐり描いていますよ😊
他の色も使いますが、ボールペンが好きなようで、塗り絵もなぜか黒で丁寧に塗りつぶしたり😂
ママが一生懸命子育てしてるのにマイナスになるような事を言うなんて😑子育ての先輩としてどうなのでしょうね🌀
周りのお友達の絵を見ながらだんだん上達すると思いますし、好きなように描くのも大事だと思いますよ(*^^*)
-
H.fam-K
お優しいお言葉ありがとうございます😢
どんどん子育てへの自信がなくなり、マイナスな方へ考えてしまって💦
子供の成長を見守ります😢- 9月18日
H.fam-K
そうなのですね😖
黒の殴り書きといいますか、黒でぐりぐりしただけと言うような感じでした😣
父の日は少し上達して、顔は黒、口だけ赤、ほっぺもついていて黄色で書いてありました😖
なんでお父さん黒いの?っと聞くとお父さん、黒いからっだそうです😂(現場仕事なので1年事に黒くなります笑)
お母さんは黒い?っと聞くとお母さんは白いから大丈夫と...😂
何かと子育てで義母に言われる事が多く、プレッシャーと不安で押しつぶされそうです😖
コメントありがとうございます😢