
産後7ヶ月、夫の些細なことでイライラしています。自分ができていないことで怒るのが違うと感じ、余計にイライラしています。夫は手伝いも感謝しているが、最近は些細なことですぐにイラついてしまいます。理不尽な気持ちとイライラに悩んでいます。
産後7ヶ月 人生で1番イライラしてます😞
夫の小さな事ですっごくイライラします。
でも理不尽ってわかってるから怒れない。
私は普段ガサツでズボラでちゃんとしてなくて
自分もできてない事で人に怒るのは違うから
夫にぶつけられなくて余計にイライラ。
家事も育児もよく手伝ってくれる方だし感謝もしてますが
ここ数日すぐイラついてしまいます。
お風呂の栓抜いてない👊
水筒だしてない👊
いつまで寝てるんだ👊
食洗機にいれるぐらいしてよ!!!👊
子ども泣いてるんだけど?また寝てるの?
ほんと小さな事。
期待するからイラつくんだし、
普段仕事頑張ってるんだから寝てるぐらい許してあげたい
さっきも私のイライラを察して洗濯畳手伝ってくれた。
ありがたい。
でも今は1人にして。
そんなちんたら畳むのやめて。
さっきまでソファで寝てたんだから、もう寝室行って。
そして子どもが泣いたら対応して。
私は今から動画見ながら家事するんだから。
理不尽な嫁。
心が狭い。
なんでこんなにイライラするんだろう。
今までこんなじゃなかったのに。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
私も最近そんな感じです🤗
嫌なところしか見えてこなくなりました笑

なの
私も娘が0歳の頃、旦那に超イライラしました!邪魔くらいに思ってました。
多分産後のホルモンもあるんだと思います!
最近落ち着いてきました☺️

はじめてのママリ
分かりますー‼️些細なことでイラッとするんですよね😣
でもご自身で制御できてるのは素晴らしいです✨
余計な喧嘩は避けたいですもんね。
イライラ察してくれるなんて羨ましいです‼️
うちの旦那火に油注ぎます。
「何怒ってんだよ」とか。話しかけられたからイライラしつつ返事したら「何突っかかってきてんだよ」とか。
ぶっ飛ばしたくなります😆
どこかでガス抜きしないといけませんね😱

退会ユーザー
お疲れ様です( ¨̮ )分かりますよー産後7ヶ月、溜まりに溜まった疲れがドンと出てる感じですね😭
しかも旦那さんのこととなると余計にイライラしてしまうのは私も同じです。なんでこんなことができないの?なんでやれないんだろってことばかりです(笑)
ほんとに子供よりも手のかかる子供って思ってます…
リフレッシュできるといいんですけどね( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦
産後ホルモンがこんなに長い時間影響するなんて😵って感じです。
嫌なとこが目につくようになるとしんどいですよね😓
1人の時間を作ってイライラしすぎないように気をつけます😞
ただ今もテレビ観ながらゆーくりご飯食べられてて片付かなくてイライラしてます🤣
コメント