※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児ノイローゼのお話であなたなりのやり方で大丈夫って書いてあったけ…

育児ノイローゼのお話であなたなりのやり方で大丈夫って書いてあったけど私が少しできてないとすぐに旦那に叱られます。洗い物ができないと叱られ洗濯物一日で来てないと叱られ、疲れて朝起きるのが遅かったらお隣の人はもう洗濯干してると嫌味を言われ、子供が悪さをすればすぐに私のせいか体が重くてしんどくて朝起きれなくても叱られて大きなため息をつかれる、私が話してもほとんど無視
いつも休みの日とかは子供を見てくれるが条件付き
朝ごはんとか作ってる間子供と遊んだから少し寝てくると言う。子供寝かしつけも先に寝てる時があるのもイラつく。友達とご飯を食べに行って帰ってくるのが遅くなれば門限6時までと言われる。子供寝かす時間が遅くなるからそれは分かるが月に1回あるかないかくらいだし、ほとんどワンオペでいつもは早く寝かしつけてるんだからいいんじゃないかと思う…。いつもご飯を残す。その残したやつ食べない。自分でご飯用意ができないのも腹立つ。
遅く帰ってきたいちいち起きないといけない身にもなって欲しい。こっちは疲れているだと言われるが私だって疲れてる…帰ってきたら仕事の愚痴ばかりにマッサージ…なのにそれが当たり前(思ってるかのように毎日朝から叱られ嫌味を言われる自覚ガないってほんとに怖い。
このままだと育児ノイローゼになってしまいます。どうしたらいいですか?

コメント

ママイ

育児ノイローゼというか原因はご主人なのでまたちょっと違うかな、、、と思いました💦
モラハラ気質のご主人をどうにかするのが先決では?

はじめてのママリ🔰

育児ノイローゼではなく、モラハラによるノイローゼだと思います💦
話し合えないなら、ご家族に相談はできませんか?

 まま

育児関係無く諸悪の根源は旦那さんでは…
根源を断つしか無いのでは💦

ゆきだるま⛄️

育児ノイローゼではなく、モラハラ気味の旦那さんが問題だと思います。
私もそんなことされたら精神的におかしくなりそうです。
家族で相談する、それでもどうにかならなかったら根源を断つしかないと思います……