
コメント

まめ子とにまめちゃん
私なら7カ月だったら里帰りがてら出席すると思います♡

はち
私なら辞めます。
その頃私は、切迫早産と言われ仕事はしてたけど、薬飲んでました。
-
an
コメントありがとうございます!
そうだったんですね(>_<)
なにがあるかわからないのが私も不安です。- 10月1日

chick♡
経過が順調であれば、7ヶ月なら出席します(^^)どなたかサポートしてくださる方がいると心強いですね。
-
chick♡
結婚式の日だけでなく、3〜4日帰省してゆっくりするのもありだと思いますよ(^^)
- 10月1日
-
an
コメントありがとうございます!
実家に帰れば家族がいるので、大丈夫だと思います!
経過を見てですね(^^)- 10月1日

❤︎男女ママ♡
7ヶ月なら行きます◡̈
切迫早産になるかならないかなんてわかりません
8ヶ月までならマタニティ旅行も推奨されてる時期ですし☻
地元なんですよね?里帰りする人はもっと遅くに飛行機で移動したりもします
そう考えるとそんなに大変ではないと思いますよ
知り尽くした土地ですし!
ただご友人にはどうなるかわからないけどと一言伝えたほうがいいと思いますよ☻
-
an
コメントありがとうございます!
地元です!帰ったら実家に泊まる予定です。
ただ、雪国で極寒なので風邪引かないか心配です(^^;)- 10月1日

ありるるる♡
私も地元が離れてるのですが…私だったら7ヶ月になってるなら出席すると思います𓇼
そんなに仲良くない人なら出ないですが…
-
an
コメントありがとうございます!
小学生のころからの友人なので出たいです(>_<)
先生とも相談してみます!- 10月1日
-
ありるるる♡
なら尚更ですね( › ·̮ ‹ )❤️6.7ヶ月なら遠出出来る時期なのでぜひ先生にも聞いてみて下さい!その際は無理せず楽しんで来てくださいね〜⭐️
- 10月1日

みーやん
7ヶ月なら行きます^ ^というより、7ヶ月で結婚式参列しました。
検診で特に問題なければ大丈夫かと。新幹線乗ったりで不安なら、先生に聞いてから行くのもありだと思います。
友達には、参列する予定だけど妊娠中だから、もし参列できないってなった場合、いつまでに連絡すればいいか聞いておくと良いと思います^ ^…料理とか引き出物のキャンセルが可能な時期です。
今は順調でも何があるか分からないので、私は一応聞いておきました。
-
an
コメントありがとうございます!
そうですね!まだ先のことなのでギリギリまで先生と相談してみます。- 10月1日

ぱん
7ヶ月くらいで車で片道5時間ほどかけて身内の結婚式に行きました!!
体調優先で休憩多めに取っていけば大丈夫だと思います(^^)
経過が順調だったのでお医者さんにも無理しないようにね〜って言われる程度でした♪
車内では足伸ばせるように後部座席に居てたりしました!!
-
an
コメントありがとうございます!
5時間はすごいですね!
無理するのが一番よくないですもんね。
もし行くとなったら対策バッチリします!- 10月1日
-
ぱん
当分旅行もいけないですから、旅行気分で行って良かったです♪
移動中はほぼ寝てました(笑)
行くとなったら楽しんできて下さい♡- 10月1日

みー˙ᵕ˙♡
あたしも先日結婚式参列しました~♡
妊娠7ヵ月です🙌💕
料理とかマタニティプランにしてくれたり、周りの人も気遣ってくれたんで楽しめましたよ(o^^o)♪
-
an
コメントありがとうございます!
普段会えない友人とも会えるので絶対楽しいですよねー(^^)
もう少し考えてみます!- 10月1日

退会ユーザー
7ヶ月で強行ではなく実家でゆっくりもできるなら私なら行きます!
-
an
コメントありがとうございます!
多分ゆっくり出来ると思いますが、古い家なので寝るときに顔が痛くなるほどとっても寒いです(^^;)- 10月1日

Na..*
来月8ヶ月のときに結婚式に参加します!
電車の移動で1時間半くらいですが、友達と合流して行く予定です*°
2次会は今の私の体調面と旦那さんの反対もあって出ません。
式場でも色々フォローしてくれるそうなので、あまり気にしないで参加出来たらなぁと思ってます!
-
an
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^^)
私もまだ旦那と相談してないので、とりあえずそこから話し合ってみます(^^;)- 10月1日
an
コメントありがとうございます!2月の後半に里帰り出産のため帰る予定でした(>_<)
早めに帰るのもありですね!