※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

大分県立病院の産科はハイリスク妊婦でなくても出産できますか?受け入れは、何か問題があり紹介状がある妊婦のみでしょうか?

大分県立病院の産科はハイリスク妊婦でなくても出産できますか?
受け入れは、何か問題があり紹介状がある妊婦のみでしょうか?

コメント

とまる

ハイリスクでなくても、紹介状がなくても受け入れて貰えますよ。
私はハイリスクでも無いですが、実家から近いという理由で大分県立病院を選びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    直接電話して行ったということでしょうか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと、初診ではやはり紹介状なしなので5000円は必要ですか?

    • 9月16日
  • とまる

    とまる

    すみません、寝落ちしてました…今さらすみません💦
    念のため事前に電話してから行きました。
    初診は5000円かかります。
    ゆっこチョコさんも仰ってますが、助産師さんはニコニコと感じが良くて、しょうもない質問にもきちんと答えてくれて安心です☺️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5000円はかかるんですね。
    他所で出してもらっても初診料とられるから、
    直接行ったとしてもそんなに変わらないかもしれないですね。
    電話してみようと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 9月17日
ゆっこチョコ

ハイリスクじゃなくても、大丈夫ですよ💖

県病の助産師さんが、県病って聞くと、なぜか問題がある人じゃないと産めないって思うみたいだけど、普通の人も出産できるから(笑)って、話してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    は?何で?っていう雰囲気出されそうで、電話で聞く勇気がなかったもので😭
    安心して電話できそうです!
    教えていただきありがとうございます!

    • 9月16日
  • ゆっこチョコ

    ゆっこチョコ

    県病の助産師さん、みんないい人って感じます😊💖
    たくさん話も聞いてくれるし、普通の産婦人科と思って行ってくださいねー❤️

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良い情報ありがとうございます!

    • 9月17日
むねむね

みなさんがおっしゃってるように普通出産でも対応していますよ。

もし出産時に何かあれば即対応できる設備とスタッフ方がたくさんいらっしゃいます。
私も何もトラブルなく出産しましたが、翌日子供の経過が良くなくすぐにNICUで対応していただけて、皮膚が弱かったので、皮膚科の先生にも対応していただき、それぞれの専門の方に見ていただけて、県病でよかったなと思いました、、。
県病は安心感がとても魅力だなと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も、何かあったときにすぐ対応してくれる所がいいなと思っています。
    ごはんがいまいちとか聞きますが、そんなことはどうでもいいので安心がいちばんですよね!
    ありがとうございます!

    • 9月17日