コメント
Maa
育休開始の四年前まで遡れるので大丈夫です! 金額は3ヶ月ほど働いてるので前より少なかったら、給付も少なくなりますが🥲
Maa
育休開始の四年前まで遡れるので大丈夫です! 金額は3ヶ月ほど働いてるので前より少なかったら、給付も少なくなりますが🥲
「育休手当」に関する質問
妊娠、退職、個人事業主、失業保険 についてです🥺 独立する予定で計画を立てていたのですが 現在の雇用の仕方が法律違反のため、揉めてしまい 退職になりそうです。 そんな中妊娠が発覚したので 何をどうしたら良いの…
ボーナス、育休手当、児童手当が入るまで 残り数万円しか貯金なし( ; ; ) お金が入っても支払いでほとんど消えます(笑) はあ本当毎日しんどいなあ😭😭 同じ方いますか?頑張らないといけないですが、 心が折れそうです…
育休手当が5回分支払われてから止まってて心配です。 保育園落ち続けてるので、育休延長してます。 恐らく育休延長してからの手当が入ってません。 手当遅いこともあるのでそんなもんなんですかね?💦 今年から手当延長…
お金・保険人気の質問ランキング
🤍
よかったです!!
ありがとうございます🙏
復帰する前は夜勤をやっていたので、少なくなるとは思います😓
でも貰えるならよかったです🌼
1人目の時切迫で傷病手当貰ってたんですが、
その場合ってその前の給料で
計算されていたんですかね?🤔
Maa
確か手当等は入らなかったと思いす!🙂
🤍
ありがとうございます🙏🙏
助かりました🌟🌟