
コメント

Maa
育休開始の四年前まで遡れるので大丈夫です! 金額は3ヶ月ほど働いてるので前より少なかったら、給付も少なくなりますが🥲
Maa
育休開始の四年前まで遡れるので大丈夫です! 金額は3ヶ月ほど働いてるので前より少なかったら、給付も少なくなりますが🥲
「産休」に関する質問
だんだん仕事をしなくなる妊婦さん。 妊娠してすぐトイレ掃除、外の掃き掃除にいかなくなり(つわりはほぼなし) 安定期に入ってからは、お客さんがいても当たり前のようにレジのど真ん中で椅子に座り(店長、本部の方…
あなたならどう思いますか? もしあなたが妊娠して産休を取る立場だとします。 産休に入る前に上司から、「引継ぎはきちんとしていってね、あなたもお産で大変だろうけど残される人も大変だから・・・」と言われたらなに…
ただの愚痴です😇 今育休中で基本的な生活費は夫が全て支払っています(月15万+住宅ローン) 子どもに関する出費は私が出しています。 今月から育休手当が入ったので、来月からは家にお金入れるね〜と伝えると 「お〜。て…
お金・保険人気の質問ランキング
🤍
よかったです!!
ありがとうございます🙏
復帰する前は夜勤をやっていたので、少なくなるとは思います😓
でも貰えるならよかったです🌼
1人目の時切迫で傷病手当貰ってたんですが、
その場合ってその前の給料で
計算されていたんですかね?🤔
Maa
確か手当等は入らなかったと思いす!🙂
🤍
ありがとうございます🙏🙏
助かりました🌟🌟