※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が少しずつ楽になるのは個人差がありますが、この年齢から少し楽になる方もいます。

専業主婦、3歳差で2人を育てている方にご質問なのですが、何歳くらいから少しずつ楽になりましたか😭??

妊娠中もそれなにり大変でしたが、生まれてから、やはり2人の世話は大変で、日々何かに追われてる感じで、心休まる時がほぼなく辛いです😭
上の子は幼稚園に行ってますが、帰ってくる時間は早いですし、コロナで一時預かりも利用できません。
旦那は仕事が忙しく、ほぼ平日はワンオペです。




個人差あると思いますが、このぐらいの歳から少しずつ、などあれば教えていただきたいです。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも3歳差です😊💡
長女が幼稚園入ってからようやく色んな事に手が回るようになりましたが、年中さんになったら本っ当に楽になりました✨下の子が1歳8ヵ月辺りから二人で遊ぶようになり、めちゃ②今楽です😂❤長女様々です😂😂😂

うちの主人は週1しか帰宅しないので週6は私と子供達の生活なのでワンオペですが、今はそんなに大変とは思わなくなりましたよ😊❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね❗️
    2人で遊ぶようになるのは、本当にありがたいですね😭長女様々なんて思える日がくるなんて😭
    それを励みに頑張ります。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

幼稚園行き始めてからはかなり楽です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    最近引越しをしたため、きっとそれが忙しい要因ですよね😅それが落ち着くまで、もう少し頑張ります💦

    • 9月16日