※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんぽぽ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の経産婦が検診で赤ちゃんの位置が下がっていることに気づき、新しい提携先の先生から安静にするように言われました。同じような経験をした方がいるか相談したいです。

妊娠7ヶ月の経産婦です。
昨日検診に行ったんですが、2週間前より赤ちゃんの位置が下がってたような気がします😱

と言うのも、頭を診る際に、陰部の少し上辺りを超音波の器具でグイッと押されたので、少し気になりました💦
先生に「結構下がってます?」って聞くと「うーん、でも元々子宮は骨盤の中にあるからねー」って言われただけで内診もありませんでした。

今回の先生は、通院している産婦人科の新しい提携先で、元は出産先の病院で上の子の時にそこで診ていただいてたんですが、開業されたので一度そちらで…という形の検診でした。
(私はオープンシステムという形をとってるので、検診と出産が異なる病院です)

シャワーやトイレ、運転中や椅子に座ると股関節が圧迫されるようにお腹が脚に乗っかってます。
不規則とは言え、痛みはないですが張りもたまにあります。
6ヶ月頃の検診では子宮頚管も問題なく大丈夫でした。

「あれ?こんなに頭下の方にあったっけ?」ってふと疑問に思っていたので、同じような方がいらっしゃるかなと思い質問させていただきました。

年子とは言え、まだ上の子は歩けないので抱っこをせざるを得なく、安静にしたくても出来ないのが現状なんですが、同じような感じで自宅安静等言われた方はいらっしゃいますか?

コメント

nm.y

先生になにも言われてなければ大丈夫だと思いますよ!