子供の頃からヤングケアラーとして育ち、親に頼れず自立してきた女性が、夫や義両親との関係で頼ることの難しさに悩んでいます。自分の性格や子供に同じ経験をさせたくないとの思いが交錯しています。
前向きになれるアドバイスが欲しいです。
夫婦揃って人に頼れない性格です。
ずっと悩んでいて、たまに本当に落ち込みます。
まとまりのない文章になりますが、誰か読んでいただいたら嬉しいです。
私は子供の頃から今社会問題となっている
ヤングケアラーとして生きてきました。
ある日突然、親の介護をしながら、生きる生活になりました。周りが当たり前のように親からしてもらってる事が自分には不可能になり、親に上手く甘えて頼る事が出来なくなりました。
お弁当を作ってもらえる友達が羨ましかったり、
親と仲良く買い物に行く友達が羨ましかったり、
小さい事ですが、あの頃は本当に辛くて、でも誰にも辛いとは言えない環境でした。
自分がヤングケアラーである事を友達にも隠して学生生活を送っていました。
親や周りがやってくれない、頼りにならないなら自分でなんとかするしかない環境だったので、料理や洗濯や掃除はもちろん、洋裁なども全て自分で出来るようになっていました。
そんな生活を送っていたので、自然と大人になっても、
出来ない!ではなくて、まず自分でやってみる、調べてみる。どうしても出来ない事はお金で解決する考え方になりました。
ここからが本題なのですが、
義両親が物凄く気が効く方々で、フットワークも軽く、何かと率先してこちらが頼む前に何でもやってくれます。
今は生活費の面でも食材や子供の物などの援助を受ける事もあります。妊娠中も出産準備など動けない代わりにお世話になりました。実両親は全くの放置だったので余計に助かりました。
ですが、
私の主人は子供の頃から親が全て率先して全ての事に手を貸しすぎるのが嫌だったようで、親に頼る事をとても嫌がります。
何でも自分でやらざるを得なかった私とは逆です。
私からすれば、羨ましいと思う事も主人からすれば、何でも自分で考えなかったから、大人になって苦労しているそうで。。
そして、私達夫婦とは逆に、主人の弟夫婦は何でも義両親に頼っています。
嫁が人見知りな為、義母と一緒に児童館に行ったり、
裁縫が出来ないので、幼稚園の子供のグッズは義母が生地から買いに行って手作りし、用意したり。
育児ストレスが溜まっているから義両親のお金で自分達だけで家族旅行に行き、援助もありマイホーム購入。
子供に何かあると必ずLINEで報告して相談。
車で高速を使って、飛んでいって面倒を見ています。
その代わりに孫の動画が送られてくるのが義母は嬉しいようです。頼られるのが好きみたいで。結婚してからすぐ、ずっとそのような関係で、ある意味とても相思相愛でうまくいってる関係です。
私はしんどい事や苦手な事は全て義両親に任せっきりなのもどうなの?
児童館くらい1人で行けば?専業主婦なんだから色々と甘すぎない?
と見ていて不快に思う事もあり、以前から弟夫婦が苦手です。
ですが、
自分に子供が産まれて頼れない性格がしんどいと思うようになりました。
むしろワガママでも何でも周りに頼れる性格の方が楽しく生きていけるのではと思ってしまいます。時間だけはどの人にも平等に流れているのに、、と思ってしまいます。
小さい頃から今まで、親や周りに頼らず生きてきた自分の軸がブレて、私の人生は一体何だったんだろう?弟夫婦のように人に頼れる性格の方が良いのではと考えてしまうようになりました。あんなに苦手に思っているのに。
人に頼りたかったのに頼れず辛くて辛くて仕方なかった小さい頃の自分の気持ちが今になってバーッと溢れてきて、
しんどく思ってしまいます。
うまく人に頼れる性格になりたかった。
頼り方がわかりません。
幼少期の闇が深すぎます。
自分の子供には同じようになって欲しくないなと思います。
主人には弟夫婦のように何でもかんでも頼ると、義両親に依存して、親がいないと何も出来なくなる。
自分達で話し合って考えていく事も絶対に必要。身の丈にあった生活でないとおかしくなるよ。と言われました。
その通りだけど、自分達夫婦は頼るのが下手すぎると思います。
頼るの下手で苦労してる方いますか?
同じくヤングケアラーだったけど、子育て頑張ってる方いますか?
本気で悩んでるので批判的なコメントはやめて下さい
- 旅行
- 義母
- 子育て
- 幼稚園
- 車
- 妊娠中
- 育児
- グッズ
- 義両親
- お金
- 友達
- お弁当
- 家族
- 出産準備
- 食材
- 体
- 洗濯
- 動画
- 夫婦
- 人見知り
- 生活費
- 買い物
- 料理
- 専業主婦
- 結婚
- マイホーム
- 掃除
- LINE
- 児童館
- 主人
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
ヤングケアラーではなかったので、
スルーしてください。
思ったことを書きます。
うまく、言えないんですけど、
頼る、と、甘やかされる、は違うと思うんですよね。。。
義理の弟ご夫妻は、
頼るを通り越して
甘やかされてる、ような気がします。
確かに、ワガママでも、頼れる性格のほうが
何も気にしなくてきっと楽しいんだと思います。
でも、ママリさんも含めて私もですが、
他人にはなれない、自分は自分の性格と向き合わなければならないのが現実かなぁと。
今のママリさんのままでいいので、
ママリさんなりにもう少し、人に甘えてみることもアリだと思います。
甘やかされることと、頼ることは
紙一重なのかな、と。
なんか、うまく言えなくてごめんなさい。
私も、機能不全家族、と呼ばれるような家庭で育ちました。
今は良好な母との関係ですが、母が最近、また、おかしな方向に行ってしまってて。
昨夜、その母との関係で、主人に泣きながら話しました。
今日は一日、落ち込んでました😅
ご主人も、きっと、ご自分が過保護に育ったことが
ご自身の中で良い影響ではないと、気づいてしまったのでしょうね。
でも、先も述べたように、
紙一重なんだと思います。
ご夫婦で、依存とか、甘やかす、とかではなく、
同じ悩みに立ち向かって支えあえたら、
もっとお二人が楽になるんだろうな、と思いました。
何言ってるか分からないですね😂
容赦なくスルーしてください...
しゅうまい
ヤングケアラーだったんですね。大変なご苦労されてきたんですね。想像を超える大変さだったのではないかと思います。そういう方こそ、ぜひこれからの人生幸せになってほしいと思い、コメント致します。
自立についてですが、社会人になったら、更には結婚したら、もう親を頼らないという思考でいいのでは、と思います。(もちろん、出産や特別な病気など止む終えない場合を除いて)
むしろ、頼りあい、支え合う相手は親ではなく夫婦同士なのでは?
私達夫婦は少なくともそのように思っています。
その上で、妹さん夫婦の存在にモヤモヤするのは、人間なら当たり前だと思います(笑)私も読んでいてモヤッとしました(笑)
でも、それはそれで、自分に直接害がある訳でも無いので「あぁ、またモヤッしてるな〜。これが人間なのね」と受け流すのでいいのではないでしょうか。むしろ私なら妹さん情報、シャットアウトしますね(笑)
親よりも、旦那さんと生きていく時間の方が長いでしょうから、今の一番大変な育児の時期を夫婦で乗り越えるからこそ、より素敵な人生・夫婦になれると思います。
ヤングケアラーではない私は、親は頼る相手ではなく、これからは恩返しする相手だと思っています。
もう質問者さんは恩を返し終わっていらっしゃる(むしろ与えていらした)と思いますので、後はただただご自分の幸せだけを考えて生きていっていただきたいです。
だから頼るのが質問者さんの幸せならもちろん、頼っていいんです。でも、無理に頼ろうとしなくてもいいんですし。
まとまりのない文ですが、応援の気持ちを込めて書かせていただきました🍀
-
はじめてのママリ🔰
もらったコメントを読んでいて涙が出てきました。小さい時から今もずっと親の事を考えてきたので、自分の幸せの事だけを考えて生きる事が出来ませんでした。
もう親に恩を返しているなんて考えもしませんでした。
義弟夫婦に対しては確かに私には直接害はないのでスルーすれば良いですよね💦義母が会えば話してくるのでシャットダウンは無理なのですが、おっしゃる通り、受け流すようにしたいと思います。
そして、親よりも夫婦で支え合って話し合って頼りながら生きて行きたいのも、私達夫婦も全く同じです。主人もずっとそれを言っていました。自分達の家庭は自分達で作るもので、どうしても頼りたい時を除いて、親にお金出してもらったりするのはどうなのか?と。
確かに産後はもう少し頼れば良かったかなとは思います。
うまく頼れない事が悩みでしたが、自分達が幸せなら悩む事ではなかったのかもしれませんね。世の中には親に頼らず夫婦で支え合って、幸せに生きている人もいますよね。コメントをいただいて何かスッキリしました。- 9月16日
退会ユーザー
とても苦労をなさったんですね。
義両親は世話好きなようですがたとえば過干渉でお付き合いが負担というわけではないんですよね?
可能なら適切な距離を保ちつつ上手くお付き合いしていくのが今後のためにも良いのかなと思いました🤔現在の関係は良好なのですか?
夫婦二人だけで子育てってやっぱり大変ですよね🥲頼れるところがあるならしんどい時は多少甘えてもバチは当たりませんよ〜。
弟夫婦も私はやりすぎとは思わないです。通園グッズはばあばお手製とか珍しい話でもないですし、子供置いて旅行はまあ私ならしませんが子どもがある程度大きくて負担にならないならアリかな〜と思います🤔このへんは各家庭の考え方ですが…
なんだか自分を律するあまり他人に対する目も厳しくなっているような気もします。自分は我慢してるのにどうして!って。
文面から主さんはきちんと節度を持った方に見えますから持ちつ持たれつができてきっと依存した関係にはならないと思いますよ!☺️
どうしても頼りづらいと感じるならまずはハードルを低く設定して、小さなお願いごとから始めてみるのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!苦労した学生時代でした。その時の我慢が大人になった今、嫌な考え方を産み出してしまっていると思います。
私は我慢してるのに!までは思わないですが、他人に厳しいのは多少あるかもしれません😞決して言わないけど、それは頑張れば自分で出来るでしょ?って思ってしまう事はあるかもしれません。
確かに子育ては人それぞれの考え方ですから、私が勝手に不快になるのはおかしいですよね😅
本当は頼れる人が羨ましいんだと思います。
自分も苦手な事とかできない事を頼りたいのに頼り方が分からないだけなんです😔子育てを通じて今後は色々と変化していくとは思うのですが。
義両親は良い距離感で接してもらっているので、付き合いも負担ではなく、決して関係は悪くありません。むしろ子供が産まれてからは徐々に会う回数も増えて喋る事も増えましたし、良好な方だと思います。私達夫婦のペースで頼って少しずつ頼っていければなと思います!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
いえいえ、確かに紙一重ですね。うまく言葉にしていただきありがとうございます。
じゃあ自分は弟夫婦のようになりたいのか?と言えばそうではないので、結局のところおっしゃる通り、自分達の性格と向き合ってうまくちょうど良く、やるしか無いですよね。子育てをして行くにつれて、周りの人にお世話になる事も増えたので、徐々に頼れるようになるのかもしれません。コメントありがとうございました!